Entries
2023.12/08 [Fri]
ヒグチユウコの切手
12月6日はヒグチユウコの絵の切手が発売される日。10月にこの話を記し、今年の12月6日発売だそうで、「発売当日は希望者が郵便局に長蛇の列をなすのではないかと杞憂(?)している」と熱く語った→こちら。

ところが12月6日は山荘滞在中になるため朝一番で切手を買いに行くことができない。次女に購入してもらおうか、通販で買えばいいんじゃない、藤原の郵便局で買えるかも、などと話はしたがそのままになっていた。たぶん、郵便局の通販で買えば良いということになったのだろう、12月6日の夜、妻が思い出して「今日は切手の発売日よ」と言ったのでゲ~ッとなった。慌てて妻が郵便局の通販のページにアクセスすると、「通販の販売予定枚数は売り切れました」との表示が出たというので改めてゲ~ッ。
仕方なく次女に連絡して7日に郵便局に行ってもらうことにした。次女は幼稚園に孫を送った後、近くの中野新橋の郵便局行って「ヒグチユウコの切手、ありますか?」と尋ねたところ、局員は何事もないように「何枚お入り用ですか」と言ったそうだ。ということで、保存用に2シート、使用用に1シートの計3シートを楽々ゲット。ヒグチユウコは世間一般ではまだまだ知られてはいないというのが実態らしい。
こちらが郵便局のHPにあるサンプル。

ヒグチユウコって誰?という方は→こちら。
これまでヒグチユウコについて5本ほど記事を書いており、上記の「こちら」の記事の最後に、過去の4本の記事へ飛ぶことができる。

ところが12月6日は山荘滞在中になるため朝一番で切手を買いに行くことができない。次女に購入してもらおうか、通販で買えばいいんじゃない、藤原の郵便局で買えるかも、などと話はしたがそのままになっていた。たぶん、郵便局の通販で買えば良いということになったのだろう、12月6日の夜、妻が思い出して「今日は切手の発売日よ」と言ったのでゲ~ッとなった。慌てて妻が郵便局の通販のページにアクセスすると、「通販の販売予定枚数は売り切れました」との表示が出たというので改めてゲ~ッ。
仕方なく次女に連絡して7日に郵便局に行ってもらうことにした。次女は幼稚園に孫を送った後、近くの中野新橋の郵便局行って「ヒグチユウコの切手、ありますか?」と尋ねたところ、局員は何事もないように「何枚お入り用ですか」と言ったそうだ。ということで、保存用に2シート、使用用に1シートの計3シートを楽々ゲット。ヒグチユウコは世間一般ではまだまだ知られてはいないというのが実態らしい。
こちらが郵便局のHPにあるサンプル。

ヒグチユウコって誰?という方は→こちら。
これまでヒグチユウコについて5本ほど記事を書いており、上記の「こちら」の記事の最後に、過去の4本の記事へ飛ぶことができる。
スポンサーサイト
2023.12/07 [Thu]
11月のまとめ
目を覚ませばいい天気。今日は帰宅の日、午前中屋内でいろいろと作業というか何かやっているとすぐにお昼の時間。この頃にはにわか雨もあって100%の曇り空だった。


11月のまとめ用に制作した今年の9-11月の東京の最高気温と最低気温の移り変わり。11月の立冬を迎え急に寒くなった感が強いが、11月全体を振り返ればこれまでと同様、最高気温も最低気温も平年値を上回る日が大幅に多かったようだ。確かに小雪を迎えて最高気温20度越えはいかがなものか、と言っても仕方ない。

遅ればせながら、そんな11月のまとめ。
1)寝場所:
自宅 26日、外泊 3日。
2)内訳:
-用事のない日 11日:月初に寝込んだわけではないが外出を自粛した影響で、見かけは暇そうな一か月であった。
-用事のある日 15日:
-山荘 4日:3泊4日の1回だけ。月初に行く計画が発熱のため今月は一回だけだった。
-山と旅 0日:
3)ゴルフ 0日:水上高原GCのクローズは11月23日だったが、落葉掻でゴルフどころではなかった。
5)累計走行距離:
新車での走行距離は3500㎞。山荘に1回行っただけだから約300キロ乗っただけ。
6)引き出した使途不明金:5万円。


11月のまとめ用に制作した今年の9-11月の東京の最高気温と最低気温の移り変わり。11月の立冬を迎え急に寒くなった感が強いが、11月全体を振り返ればこれまでと同様、最高気温も最低気温も平年値を上回る日が大幅に多かったようだ。確かに小雪を迎えて最高気温20度越えはいかがなものか、と言っても仕方ない。

遅ればせながら、そんな11月のまとめ。
1)寝場所:
自宅 26日、外泊 3日。
2)内訳:
-用事のない日 11日:月初に寝込んだわけではないが外出を自粛した影響で、見かけは暇そうな一か月であった。
-用事のある日 15日:
-山荘 4日:3泊4日の1回だけ。月初に行く計画が発熱のため今月は一回だけだった。
-山と旅 0日:
3)ゴルフ 0日:水上高原GCのクローズは11月23日だったが、落葉掻でゴルフどころではなかった。
5)累計走行距離:
新車での走行距離は3500㎞。山荘に1回行っただけだから約300キロ乗っただけ。
6)引き出した使途不明金:5万円。
2023.12/06 [Wed]
いいお天気
朝からいいお天気。新しいお風呂での朝風呂も快適。

二階からの庭の風景、

積雪は10-15センチとたいしたことはないが、いくら暖かくなっても雪が消える雰囲気はない。

ちょっと変わった角度から。

好天の一日をのろのろと伐採や剪定などの作業に費やす。気分がいいのであっという間に日暮れ。日が山の端に沈んだのは16時ごろだった。

今日の椿事。ブログを開いてランキングを見ると,「日記」部門のサブジャンル「ゆとり世代」で投稿者約1万人中の9位。どうみてもそんなにこのページを訪れてくれる人がいるとも思われないから、ほとんどの人は自分のための日記として記しているのだろう。自分がそうであるように、と書きたいが多少は人目を気にしているところもあるのが実態。



二階からの庭の風景、

積雪は10-15センチとたいしたことはないが、いくら暖かくなっても雪が消える雰囲気はない。

ちょっと変わった角度から。

好天の一日をのろのろと伐採や剪定などの作業に費やす。気分がいいのであっという間に日暮れ。日が山の端に沈んだのは16時ごろだった。

今日の椿事。ブログを開いてランキングを見ると,「日記」部門のサブジャンル「ゆとり世代」で投稿者約1万人中の9位。どうみてもそんなにこのページを訪れてくれる人がいるとも思われないから、ほとんどの人は自分のための日記として記しているのだろう。自分がそうであるように、と書きたいが多少は人目を気にしているところもあるのが実態。


2023.12/05 [Tue]
山荘の玄関
2023.12/04 [Mon]
意外な積雪
先月末に、中旬に行った冬を迎える準備の残りの作業をするため山荘に行く計画をしていたが、真冬のような寒気が南下している上、天気図では顕著な冬型と予報されていたので、スタッドレスに履き替えていなかったので中止した。結果として路上に雪が積もることはなかったが、結果は結果、自然に対しては謙虚に、という方針にブレはない。さて本日、朝一番にスバルに行って新車の6カ月点検とスタッドレスの交換を終え昼食を済ませから、残り作業実施のため13時ちょっと前に山荘に向かった。
ノンストップで水上ICへ、もうスピードを出すことがなくなったので到着は15時過ぎ。ICを出たところでトイレ休憩、ここは谷川岳の隠れた撮影ポイントでもあり、初冬の夕映えの谷川岳をパシャッ。

買い物を済ませ山荘に着いたのは16時半ごろ。町道に雪はなかったが、別荘地の私道には10センチぐらいの雪が積もっていた。スタッドレスを履いていなかったらとても怖くて入れない。到着時の気温は1.5度。17時頃の様子、日はすでに沈んで濃い夕闇があたりを覆い始めている。雪はあっても落葉の上にうっすらと残っているだけ、と思って来ただけに意外だった。

これは前回11月12日の状態。

ノンストップで水上ICへ、もうスピードを出すことがなくなったので到着は15時過ぎ。ICを出たところでトイレ休憩、ここは谷川岳の隠れた撮影ポイントでもあり、初冬の夕映えの谷川岳をパシャッ。

買い物を済ませ山荘に着いたのは16時半ごろ。町道に雪はなかったが、別荘地の私道には10センチぐらいの雪が積もっていた。スタッドレスを履いていなかったらとても怖くて入れない。到着時の気温は1.5度。17時頃の様子、日はすでに沈んで濃い夕闇があたりを覆い始めている。雪はあっても落葉の上にうっすらと残っているだけ、と思って来ただけに意外だった。

これは前回11月12日の状態。

最新コメント