fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Archive [2015年08月 ] 記事一覧

8月のまとめ

今年の夏は暑かった、というのが少なくとも関東に住んでいる人のコンセンサスだと思うが、それは別途まとめるとして、もうひとつの特徴が雨量。関東はともかく、九州は夏中雨が降っていたのではないかと思うぐらい頻繁に台風の影響の豪雨を受けてきた気がする。で、この60日間、すなわち7月と8月の合計降水量の分布の実態がこちら。確かに九州南部では1000㎜を超える雨量を観測しているが、四国の一部や紀伊半島でも1000㎜を超える...

11週目

昨夜家に帰ると、妻が長女と次女の乳児期のアルバムを引っ張り出してきていて、子供たちと孫の顔を較べていた。30年以上も前なので写真はそれほど多くはないが、長女は初めての子供であったこと、次女はバンコクで生まれ暮らしていたこともあって、そこそこの頻度で写真があった。親から見ると子供の顔立ちは違って見えていたが、同月齢の写真で較べると、撮影した角度や表情によってはとてもよく似ている、というより3人のそれぞ...

天頂の囲碁4

久しぶりの囲碁の日。数年前、「天頂の囲碁4」というパソコン用囲碁対局ソフトを購入した。「武宮九段に5子、4子で連勝」、最高気力は五段に到達」というすごいうたい文句。で、実際に強い。黒番の互先でもなかなか勝てない。白番になると勝つ事のも稀。自分が五段だとしたら六段ぐらいの感じ。コンピューターがすごい、という言い方は間違いで、このソフトのアルゴリズムの制作者がすごい、と言うのが正しい言い方。思考エンジ...

ミッションコンプリート2

今日が最後の出勤日。今日中に報告書を完成し、午後からの民間説明会でプレゼンもせねばならない。報告書の完成という大きな作業があるので少し早めに出勤。報告書用の図表のコピペにちょっと手間取るも、先週の草稿に添削や修正、疑問点など多々コメントをいただいていたので報告書の作成は速やかに進む。それでもお昼は弁当を食べながらの作業。が、間に合いそうもなく、報告会が終わってから残業だな、と思っていると、部長から...

Baby in the car

帰りに関越道の三芳SAでタバコ休憩。ここにオートバックスが入っているので探し物をする。現在高齢者マークを付けていて、他の車が近寄らないような抑止力を期待したのだが、かすり傷とはいえ2回も事故に遭遇しており、抑止力効果は今一つ。現在チャイルドシートを取り付けてをり、来月は生後数か月の乳児を乗せて山荘に行く予定があるので、もっと強力なマークが欲しかった。車同士の事故の直接の原因は100%車間距離。事故...

最後の夏休み

今回の滞在期間、台風のペアのに挟まれて概ね曇りか雨、今日が初めての晴れの一日となった。雨もたいしたことはなく終わってみれば毎日ゴルフという日々。4日間続けてプレーしたのは人生初めてかもしれない。今朝も朝日の当たる中、露に濡れたフェアウェイを独りプレイ。今日はインも全く人影を見なかった。これからお昼を食べたら撤収、簡単にソーメンにする予定。5分で調理が完了するすぐれもの。今回の象徴、雨の庭。...

超パワフル水晶玉

今日の日経平均は570円の反発とかで御同慶の限り、皮肉ではなく売り玉は整理したし、証券会社や銀行には個別の株式はないものの多少の投信等を抱えているので、株価は上がった方が良い。ところで、今回の世界的株価下落、直接的には中国にバブル崩壊に起因するが、1年ほど前に超パワフルな水晶玉のように予言していたことを思いだした。調べてみると、昨年の7月7日に記事を書いていた(→神の見えざる手)。その時に掲載した予言図...

フリーセル5000連勝

フリーセルと言う無料カードゲームがこのパソコンに付いている。昔、最初に買ったパソコンにも付いていて、結構親しくなった。新しいパソコンにもいろいろゲームはついているが、親しさもあって暇な時などにちょっといじっている。ゲームのルールからみて、全て解があるわけではないと思うが、解不能ケースの発生確率は極めて低いので実用上問題はないのだろう。ゲームとしては簡単すぎて今一つだが、それでも時々難問もあり5分以...

台風15号と16号

今日は朝から寒いぐらいで気温は20度に達しない。天気のお姉さんのおっしゃる通りだ。14時前から雨も降り始めた。NHKのお昼のニュースをつける。100兆円を超える金融資産が一日にして世界から消滅ことはたいした事件ではないらしく、軽く触れられただけで、メインは台風15号のニュース。自分の中の価値観というか重要性の認識はどうも世の中と違うらしい。台風15号は強かった割に人的被害は少ない模様でまあ良かったけれど。...

米国原油生産量の行方判明

世界的な株価暴落の連鎖で世の中(の一部)は大騒ぎだが、そちらは今回パスして、原油価格の40ドル割れの話。1月12日に「原油価格急落と米国の原油生産量の行方」(http://bb79a.blog.fc2.com/blog-entry-655.html)という記事を書いた。秋口から油価暴落し、これはOPEC(でもどこでもいいのだが)のシェール潰しの謀略だ、みたいな専門家やマスコミののご意見が多々あった。この時の主旨は、そんなことではアメリカに原油生産...

新ジャガ

昨夜来の雨が早朝には残っていたが、9時頃には太陽が顔をみせ、昼前にはすっかり爽やかな好天に。日が射せば8月とあって陽ざしはまだ強い。さすがに8月下旬となるとゴルフ場に客はなく、インもアウトも全く人影を見ずにラウンド終了。昼食後、なんとなく庭仕事に。今年の6月ごろ、冬場に買っておいたジャガイモが、皆芽を出して食べる気がしなくなったので、庭の一角に植えた。7月には薄紫の花をつけ、今回はほぼ枯れていた。植え...

チョウセンヨメナは花盛り

8月といっても雨が降るとやはり気分は秋。前回帰京したのが14日の金曜日、バタバタと過ごす東京での生活、数えたら9日間が経っていた。雨上がりとあってとても気分が落ち着く。庭はチョウセンヨメナが満開、というか6月頃からいつも咲き続けているのだが、名前を知って急に親近感を感じるようになった。人と同じ。出発が遅かったので辺りは暗くなっている。名前の知らない虫たちが鳴いている。暦の上では今日は処暑かな。 ...

逆選の新記録達成!

今日はみなと句会。通常の互選のほかに逆選、すなわちこの句は絶対に取らないぞ、という強い敵意のある一句も互選する。逆選は多少偏る傾向にあるのだが、今回は参加者6名の内5名から逆選をもらってしまった。要するに自分以外全員。これは句会始まって以来の新記録。次の世はおまへと二人蛍籠まあ、逆選というのもわからなくもないが、全員一致というところが素晴らしすぎる。新記録達成というのはなんであれ喜ばしいことだ。...

レインフォレストデラックスジム

豪華熱帯雨林ジム、と言うのだろうか、娘の友達から乳児用のこんなものが送られてきた。キリンがいるのはご愛嬌ととして確かに見た目は熱帯雨林の雰囲気がある、かな。天上部分の緑の細工からは単調な音楽と、多分アマゾンの熱帯雨林そのもの(行ったことはないけれど)を髣髴とさせるせせらぎと、鳥と虫の鳴き声の2種類の音が流れる。この時期の子供は音に敏感。最近ぐずって抱っこをせがむ事がしょっちゅうあるが、泣き止んで落...

クルマの健診

インプレッサの法定12ヶ月点検。結果は健康、23,500km走って、ブレーキ残量が、F:9.0mm、R:8.5mm、タイや溝残量がFもRも6.8mm。どちらも減りが少ない方らしい。1.5万円ほどの費用は、クルマ購入時に点検パックというのに加入したので無料。ついでに、先日の事故の修理概算見積もりを作ってもらった。保険を使う前提で何もかも新品同様にすると23万円ちょい。これにはアルミホイールとタイヤの交換の7万...

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック