fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Archive [2017年05月 ] 記事一覧

沖縄本島二泊三日レンタカー付の旅 (3)

今日は雨の天気予報。確かに朝から高層の雲が空一杯に広がっている。沖縄に梅雨をもたらしている閉塞前線も昨日に較べ緯度で2度程北上している。午前3時の天気図 気象衛星でも先島諸島付近は雲が発達している。強い雨雲も沖縄の西方海上に発達していて、沖縄本島も雨になるのは必定、梅雨の最中に沖縄に来ているのだから当然と言えば当然、昨日の午後の好天を素直に感謝しなければならない。 何かとグズグズして8時半出発。最初...

沖縄本島二泊三日レンタカー付の旅 (2)

「るるぶ沖縄」によると「イマみんなが行っている3大人気スポット」が、美ら海水族館、首里城公園、そして古宇利島だそうだ。ホテルが名護ということもあって今日は本部半島巡りとなった。美ら海水族館のイルカショー開催の時間の関係で古宇利島から回ることにする。昨日の夕方の天気が良かったので今日も好天を期待していたのだが朝からどんより。衛星画像をみると小さいが雲が沖縄本島にかかっている。まあ沖縄は5月初旬に梅雨入...

沖縄本島二泊三日レンタカー付の旅

関越を降りて目白通りから環七に入った角に出光のガソリンスタンドがあり、いつもそこで満タンにして帰っていたのだが、ある日お姉さんに薦められて出光カードに加入した。自宅の最寄りのスタンドが出光だったこともある。リッター2-3円の割引になるものの所詮一回に30-40リットルなのでたいした話ではないのだが、カードで支払えるのは便利だったし、現金を扱わないので車を使ってもタダみたいな気分にもなれる。その程度の価値し...

サミット開催地

G7の開催地、今年がタオルミーナで去年が日本の伊勢志摩、なにやら観光地での開催が恒例のような気がするので2000年以降の開催地を調べた。サンクトペテルブルグとブリュッセルを除けば確かに親しくない場所ばかり。洞爺湖サミットというのもあった。膨大な関係者を考えれば大都市の方が便利なように思えるが、警備上の問題から孤立した建物や辺鄙な場所の方が好ましいのだろう。また、G7は各国首脳が一堂に会して団結を誇示する一...

タオルミーナ

昨夜NHKの7時のニュース、「・・・G7がタオルミーナ開催され・・・」のような声が流れびっくり、映像として開会会場であるギリシア劇場が流れた。イタリアはローマもフィレンツェもサンジミニャーノも素晴らしいが、それにも負けないのがシチリア島。オスロ駐在時のアルバムを開いてみると、18年前の1999年春に訪れていた。中でも印象的なのがアグリジェントとタオルミーナ。5泊のうちタオルミーナでは連泊したほど。当時は最初の...

ゴルフの無いOBゴルフ会

元の会社のOBゴルフ会、今日に備え、今週はレッスンも取って十分な態勢で臨んだのだが、無情の雨。 場所はいつもの総武CC印旛コースで、スタートが10時30分と朝が苦手の人にとっては理想的な状況。昨日調べたら走行距離57キロ、所要時間1時間半とのナビのご託宣だったが、雨なので8時に家を出た。市川ICからコースまでの一般道は30キロもありかついつも渋滞気味なのだが、今日は雨のせいか車が多く、刻々と時間が過ぎてゆく。途中...

「忖度」という名の私利私欲

今年の流行語大賞は「忖度」かも、という話をしたくなるほど、マスコミではやたらに「忖度」が出てくる。どこのメディアが言い出したか知らないが、ヌメヌメしたいやらしさを覚えてしまうのでこの感覚を忘れないうちに記しておこう。森友学園の件、問題の本質は売却した財務省近畿財務局にあり、と書いたのが3月14日のこの記事→こちらは本筋。この後に、役人の行為に対して忖度という単語が使われ始めたように思われる。行政の職に...

小皺取りクリーム

先日、娘が来日した際のお土産の一つが小さな壜の化粧品のクリーム。今は週に2-3度らしいが2週間ほど毎日ごく少量を目の周りに塗ったところ、目の周りの小皺がきれいになくなったという。妻に要るかと訊ね、要る!というので買ってきた。正確に言うと、何らかの事情でロンドンで買わなかったので、新宿の伊勢丹で買い求めたもの。「Neal's Yard Remedies」というコベントガーデンの会社の製品で、商品名は「Frankincence Intense...

写真の加工修正改竄

昨日、遅ればせながら「河」HPの5月号をアップした。毎月中旬を目途にアップしているが、原文のPDFファイル到着が遅れたので仕方がない。下図は今月分のトップページに掲載した扉句の画像。河誌の見開きの扉ページには毎月主宰の句と短いその鑑賞文が掲載される。HPではその句に合わせた写真に主宰句を載せ、写真俳句にしている。今月号は「五月雨や人の時間の外に降る」。主宰は主観俳句も多く、写真の取り合わせが難しい。そんな...

5月の異常高温は異常か?

昨日今回の高温は記録的かもと書いたが、実は昨年の5月22日にも「5月に異常高温」という記事を書いていた→こちら。「北海道でここ数日、北海道東部が最高気温ランキングでベスト10を独占・・・」という内容。確かに軒並み30度Cを超えていた。その時の850hPa等圧面、言い換えると上空1500メートル付近の温度分布が下図。オレンジの線は15度Cの等温線。日本の南方海上を15度Cの等温線が横切るが北海道北部に15度C以上の暖気団が現れ...

暑い日曜日

今日で木曜からの俳句の日々もおしまい。お昼は京王プラザホテルの45階で、出張で来日した次女のお婿さんと会食。12時の予約だったので15分ほど早めに行ったのだが、店内は暗く背の高いドアがぴったりと閉まっていた。開店が12時だそうだ。12時の予約を受け付けるなら12時前に店を開けるのが常識だろ、おい、と、ドアを開けたフロアマネージャーとおぼしき全く隙のない恰好をしたおじさんに反省を求めたが、笑って相手にされずテー...

テロ等準備罪に反対する人達

山荘にいる間は毎日曇だったのに東京に帰ったら良い天気の連続。そんな今日、句会を終えて新宿にもどったら、西口で「共謀罪反対の声をあげよう」と若いおじさんがマイクでアジっていた。いい機会なのでパンフレットを受け取ると「戦争をしないさせない市民の会」等の名前が並んでいた。主旨は;「「共謀罪」はテロ対策に必要?」「一般人も捜査対象となる監視社会」「拍手で共謀罪成立?沖縄で先取り捜査」「平成の「治安維持法」...

寝坊

今朝も7時起床、の予定だった。13:30から城西支部の句会があるので8:30頃には出発するつもりだったから。当然目覚ましもセットしていたのだが、目覚めて時計を見ると8時近くになっていた。どうも目覚ましが鳴っているのに気づかないで寝ているうちに、制限時間が来て止まってしまったらしい。さすがに飛び起き、湯にもつからず簡単に朝食を済ませ、撤収作業。昨夜にできるだけ済ませておいて良かった。それでも何かと時間がかかり...

ススキの植え替え

今回は曇りの日が三日続いた。日にちの枠取りをして来るので、天候の良し悪しにかかわらずに来ているが、雨や雪の日も当然あるが太陽を見なかったことはないような気する。多分気のせいだろう。それはともかくせっかくの新緑の季節なのに、太陽の光がないと新緑の美しさは激減する。そんな曇り空の下、今朝はフォレストコースを回った。少し出遅れたこともあって、アウトもインも3組ずつもう出ているという。今日はスカイコースが...

白樺の植え替え

冷やかな曇り空だったが、朝食後いそいそと水上高原GCへ。今年初めてとあって少々気分は高揚気味。まず今年の「グリーンクラブ」の申し込みをする。受付の係がきれい系のおばさんに変わっていた。年会費が3240円で、プレーフィーが通常より1000円引き、追加ハーフ無料。一昨年までのフリーパスポートは無くなったが、ワンバッグ追加料金はないし、昼食付なのでそれほど不満感はない。少々高くなっても潰れてしまっては困るので実質...

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック