fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Archive [2017年11月 ] 記事一覧

小豆の名前

昨夜、北海道から帰った妻がお土産にどら焼きを二つ買ってきた。「もりもと」という北海道では有名なお菓子屋さんの製品で、ここのお菓子は全て美味しいとか、千歳空港で買ったそうで一個170円。「どら焼きヌーボー」といって今年獲れた新小豆で作られたもの。HPをみると、北海道芽室町の辻野さんの畑で作られた新小豆だけを使ったという、季節だけでなく小豆の生産者まで限定のレアものらしい。いいワインだとボルドーのxxx地...

中国株バブル崩壊とそれから

バブルで思い出すのが2年半ほど前の中国株のバブル崩壊。2015年4月18日に、「中国製時限爆弾」という記事で、中国株のバブル崩壊を予言した→こちら。その時の記事と、その時の記事に貼り付けた上海A株指数のチャートを下記にコピペ。実は中国株はバブルの真っただ中にある。・・・・こういう状況がいわゆるバブル期の一般症状であり、・・・・この渦中にいる投資家には、明日も上がるという夢見心地症候群も現れる。・・・さて、こ...

ビットコイン、100万円達成!

朝刊に「ビットコイン1万ドル迫る 」なる記事が掲載されていた。「ビットコイン投機の薦め」なる記事を書いたのが8月4日→こちら。その記事で、10BTCぐらい買っておくと数年後に1000万円以上にはなるだろうと書いた。それまでもビットコインに関する記事は散見されていたが、露骨に「ビットコイン投機の薦め」を記したのは本ブログが最初かもしれない、マスコミでは絶対にそんな言葉を書けないから。おまけに、大胆な価格予想まで...

大雪較べ

11月24日の朝の新雪は素晴らしかったが、奇しくも昨年の11月24日も大雪だった。下の画像はその時の模様。雪の量は昨年の方が圧倒的に多い。といっても藤原のアメダスの最深積雪の観測値は昨年が16センチで今年が4センチ、わずか3キロしか離れていないとはいえ、標高が違うので多い少ないの比較はできても絶対値に意味はない。下図は24日は朝の積雪の証拠写真。左が2016年で右が2017年。 今回の雪、高層天気図を見ると確かにこの時...

冬支度

昨日の写真俳句、城西の支部長からお褒めの言葉をいただいた。俳句も良いけど写真との相乗効果で光や空気が伝わったそうだ。初公開がブログという即興の戯れ句だが、その方が素直でいいのかもしれない。さて、」今日中に帰らねばならないので、朝からできる範囲での冬支度。ほんらい雪が来る前に終えておきたかったのだが仕方がない。時間が限られるので優先順位の高い順にサクサクと作業をすすめた。1)冬囲いを含む雪用品を山荘...

重力式駐車スペース温水融雪施設の作り方

2013年12月に考案された重力式温水融雪施設のパワーは長年といっても4シーズンだけだが十分実証済みなので、今年はこれを駐車スペースの適用してみることにした。ただそのまま温排水を流しても、下が砂利と土なので温水がしみ込んで全面的な融雪は明らかに不可能。その対策として、地表の下に防水シートを全面的に張り、温水の漏出を防ぐ。前回来た時、その作業に少しだけ取り掛かった。よくわからないが階段下と左側を掘り返した...

登記申請完了

昨夜、売主のI さんからメールが入った。曰く、昨日は終日勤務だったので気付かなかったが、不在住証明書が届いていると。今日は平日だが、富岡の勤務先に昼休みに伺い、不在住証明書と捺印してもらった住所変更登記申請書を受け取り、沼田で登記申請を今日中に行うことにした。1時間半もあれば着くと思っていたが、ナビにゴールを入れると、12:30の約束を過ぎた12:44との予言が。そんなに時間がかかる訳はないよなと思いつつも即...

雪の国

カーテンの隙間から漏れる光で目が覚めた。カーテンを開けると朝日に照らされての一面の雪景色。気温は氷点下とあって、昨夜の雪が樹々に降り積んだままで、まるで雪の国に迷い込んだよう。これから出かけねばならないので、とりあえずインスタ風に。...

冬ざれの庭

富岡の売主が不在住証明の請求を先週してくれたので、水曜日には届くと思い明日金曜に沼田支局に登記の予約をした。が、受領の連絡がなかった。簡単な証明なので市役所は月曜日に発送してくれると期待していたのが甘かったようだ。市役所が忙しいとは思えないので電話して発送しなかった理由を質そうと思ったが、当然ながらしなかった。それでも、冬に備えてやるべきことはたくさんあるので山荘へ。午前中の雨も上がり良い天気。雪...

不在住証明書

山荘隣接地の買収契約は11月12日に調印したにもかかわらず、提出した登記申請書の取り下げ願いを提出した状態のままで登記申請さえまだできていない。原因は、対象不動産の所有者の登記上の住所が以前のままのため、「持分移転登記」に先立ち「所有権登記名義人住所変更」の登記申請をしておかねばならないため。そのため、住所移動の記録が書かれているという「戸籍の附票」を売主に取得してもらわねばならない。で、「戸籍の附票...

「冬の蝶」余聞

だからどうした?というタイトルだが個人的にはこれも喜ばしいニュース。短編映画『冬の蝶』(遠山昇司監督)が、10月20日~10月26日までイタリアで開催された第68回モンテカティーニ国際短編映画祭のインターナショナル・コンペティション部門にてスペシャルメンション(特別賞)を受賞しました。 昨年の第33回テヘラン国際短編映画祭(イラン)で のグランプリ受賞に続いて2つ目の受賞となります。今回、『冬の蝶』はインターナショ ナ...

雪の季節

もう雪の季節のやってきた。去年は11月23日に大雪が降ったが、シーズンとしては雪が少なかった。これからスバルへ冬タイヤに交換に行く。一年がどんどん短くなっていく。大芦 水上高原H ...

。「サージェント・ペパー~ビートルズの音楽革命~」

昨夜、テレビの番組欄を見ていたらでNHKのBS1に「サージェント・ペパー」なるものを見つけた。「サージェント・ペパー~ビートルズの音楽革命~」というのが正式なタイトル。再放送らしいが、初めて観るので再放送でかまわない。このブログで「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」に触れたのが一年前の10月(→こちら)。ビートルズの音楽活動の頂点を示すものにして音楽的にも最高傑作と思っている。その時に「ビートルズの音...

シッキン:ビルボード東京

奇しくも、という言葉はこういう時に使うのだろう、昨夜はビルボード東京でのs**t kingz(通称シッキン)のライブ。結成10周年を記念しビルボードライブに初登場というだけでなく、彼ら自身バックに生バンドを入れてのシッキン独自のパフォーマンスは初めてという(バックダンサーとしてはもちろん無数にあるが)。ビルボードとしても、歌わない出演者というのは初めてjか稀、さすがにDJがCDを流して、というステージには異論があ...

三浦大知紅白初出場

今日の朝刊に、今年の紅白歌合戦の出場歌手計46組が発表されていた。タイトルに「!」が付かないのは今週の初めに大地初出場内定の情報があったそうで、我が家ではすでに盛り上がっていたから。今年はテレビへの露出が春頃より次第に目立つようになり、夏から秋にかけては各局争奪戦の様相も。多分、NHKでの検討状況が漏れていたのだろう。昔から紅白に出場できたらいいのにね、と話していたので今年は、という期待感があった。だ...

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック