Archive [2018年05月 ] 記事一覧
国道464号
今日は例年の会社のOBゴルフ会。昨年は集合したものの雨のためゴルフのないOBゴルフになったが、昨夜の雨も夜中には上がって普通の曇りのOBゴルフ会。参加者9名のうち私が最年少、ひとつ上のお姉さまの外は全員、元社長や副社長、役員というメンバーだったが、会社時代の思い出話みたいな鬱陶しい話はないし、堅苦しさも全くない。ゴルフの出来はミスが多発して悲惨だったものの、新ペリエ方式ということもあって3位入賞。今回は9...
忙中閑あり
昨日今日と、マーランドゴルフに気分転換兼明日のコンペに備えての練習に行ったほかは一日パソコンの前に坐っているような状態の現在進行形。月末〆の「季」への投句と、山頭火ものの連載、「・・・青い山」の執筆、そして「河」全国大会で配布する小冊子に記載する「河」の年譜作成というのが原因。連載の締め切りはわかっているのだからさっさと手を付けておけば良さそうなものだが、慣れてくるとつい締切ぎりぎりまで放置してし...
競馬必勝法
競馬の祭典、第85回日本ダービー(東京優駿、G1・芝2400メートル)は27日、東京競馬場で3歳牡馬18頭が出走して行われ、5番人気のワグネリアン(福永祐一騎手)が2分23秒6で優勝した。2015年生まれのサラブレッド6955頭の頂点に立った。2着は4番人気の皐月賞馬エポカドーロ。1番人気のダノンプレミアムは6着だった。ワグネリアンは父ディープインパクト、母ミスアンコール、母の父キングカメハメハ。 日曜日は日本ダービ...
オオミズアオ
四泊五日と長かった山荘生活を終え今日は帰京の日、目覚ましを7時前にセットして今日も早起き。今日の仕事は納屋というか倉庫というか、建物の基礎にある空間を片付けることにしていた。前回は多分一年前ぐらいに片付けたような気もするが、いつだったかわからないぐらいにぐちゃぐちゃでゴミ屋敷状態。中身をとにかく外に引っ張り出して入れ直すだけだが、意外とエネルギーを使う。こういう作業をやるたびに、いつも熱力学第二法...
シーシュポスの神話
土曜日とあって、朝からエンドレスのような庭仕事へ。気分はほとんどシーシュポス、もっともシーシュポスが毎日嬉々として岩を山に運んでいたとは思わないけれど。1972年に新潮社が出版した「カミュ全集」がここにあり、すなわちそれを読んだ影響で「シーシュポス」と書いたが、ギリシャ語の表記と発音がちょっと違うことに気が付いていた。ギリシア語ではΣίσυφοςと書き, 音価をアルファベットで記すとSīsyphos。理系の大学院を卒...
日暮れ
今日は朝からいいお天気。そのせいか、7時半過ぎに山荘を出る時の外気温は8度だった。冬用のトックリ長袖のゴルフウェアに羽毛のジャケットを着て出発。ただし、ザックには半袖のポロシャツを入れている、今日は暑くなると天気予報のお姉さんが言っていたから。コンペが今日は入っていないらしく、クラブハウス前はガラガラ。難なくトップスタート、結局前半後半とも前後に人影を全く見ることなく回ってしまった。前半は当然として...
ブナの森
晴れると思っていたら曇り時々晴、時雨のおまけ付きという天気、山登りではないし雨さえ降らなければ贅沢は言わない。水上高原GCは今日も大きなコンペが二つ入っていて、一つはスカイのインとアウト5組ずつ、もう一つはフォレストの5組、平日というのに御同慶のかぎり。ゴルフ場の営業停止に到る経営状態にだけは陥って欲しくない。そんな状況だから、フォレストのインのトップスターではあったがどうせ詰まるのわかっていたのでゆ...
12度
木曜の編集作業をパスしてタイムウインドウを作り山荘へ。今年は庭の模様替えや駐車場づくりなどやることが山積している。出発が遅くなって1時になってしまい、到着した時は夕暮。雨は降っていないが空は厚い雲で覆われ暗くて寒い。玄関テラスの寒暖計は12度だった。明日からは晴れるはず。...
山荘の維持管理費
みなかみ町税務課から固定資産税の「納税通知書」なるものが送られてきていた。「通知」だった放置しておけばいいと思ったが、何気なく開けてみると、固定資産税の請求書だった。第一期の支払い期限は5月末日。何か日本語の使い方を間違えている気がするが、役場に電話して議論をしても無意味な気がして、今日郵便局で年税額をまとめて払った。去年土地を買ったので課税対象は土地3区画プラス家屋で総額31,700円と昨年比約3割増。...
講評の差
昨日は「季」の例会、今日は「河」の東京例会。「季」では5句投句で参加者は7名、計35句。互選の後、主宰が特選も佳作もなくお目に叶った句に丸を付ける。一方「河」では3句投句で出席者とほぼ同数の欠席投句を含め、計189句、互選の後、主宰か特選、秀逸、佳作を発表する。ここまでは規模と形式の違い。大きな違いはここから。選句結果の披講のあと、「季」では主宰が全投句に対して丁寧に講評してくれる。丸を付けた句に対しては...
三日目の休日
今月3日目の休日。久しぶりに洗濯機を回して、屋上の鉢の群れに灰を溶かした水を与えてミネラルを補給してやり、敗れたジーパンのポケットを繕い、城西句会の報告等を書き、その間マーランドにゴルフの練習に行き、「河」HPのアップ作業をほぼ終えたらこんな時間になってしまった。仕事ではないが、昼食と夕食等の買い物もせねばならなかった。他にも何かあったような気がするが思い出せない。意外に手間だったのが繕い物。妻の裁...
3年目のアスパラ
6時半に目覚ましをかけ、てきぱきと撤収作業を進めて8時の出発を目指したものの、結局出発は8時半頃となってしまった。出発の準備ができてから庭を見回りしたり、煙草に火を付けたりしていると時間はあっという間に過ぎてしまう。平日の午前中とあって関越道はガラガラ、途中嵐山PAで休憩したが、2時間50分で家に着くことができた。高速料金は3830円。土日だと休日割引があって3030円と800円安い。いつも思うのだが、この800円は、...
したたる汗
テレビのニュースは朝から今日は暑くなるというので大はしゃぎだった。下図は今日のアメダス観測結果。右が最高気温で左が最高気温の平年差。左図を見た方が真っ赤なだけに、確かに暑かったというのがよくわかる。ここアメダス藤原の観測結果も最高気温28.2度。ちなみに最低気温は9.6度。 天気がいいのでいつものように午前中はゴルフ。今日は大きなコンペが入っているとかでスカイコースのアウトの2番手スタート。前は2バッグだ...
万緑
本当は昨日こちらに来るつもりでいたのだが、発行所へ行くと「今日は一杯仕事があるんだから」との先制を喫してしまった。「ゲラが来てなかったら午後に帰るかも」、と述べていたのだが、いくら無給の仕事とはいえ作業があればやはり帰るわけにはいかない。5時に帰ってから出発する気にはならなかったので昨夜はそのまま飲み会。という事情があって、今朝は珍しく早立ちをした。なぜなら木曜に城西支部の句会があるので、木曜のや...
最新コメント