fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

ネズミ捕り

22日追記:
昨夜の成果。ネズミ捕りの檻の中のパンはそのまま、二階の台所に置いたのだが、ネズミがそこに現れなかったのか、現れたが殺意を感じて近づかなかったのか?一方一階の階段登り口においた3枚の粘着型のネズミ捕りの1枚があらぬところにあった。ネズミの毛も付着していて、これは捕獲に半分成功したのだが、粘着力が弱く逃げ出されてしまった。もう1枚の粘着型は二階の居間に餌のパンと一緒に置いておいたのだが、餌だけが食われていた。ネズミとの闘いは続く。
-----------------------------------------------------------------------


数日前に、二階の普段使わない部屋でネズミが横切る姿を一瞬発見した。体長10センチに満たない小さなネズミだがネズミはネズミ、気色が悪いので窓を開けはなしにして逃げてくれることを期待した。

その翌日、妻がネズミ捕りの毒餌を買ってきた。ネズミが家に住みついているのかどうかわからないが、もし住んでいてどこかで死なれても嫌。そこで深い段ボール箱を用意し、そこを登って入れるように階段を作ったうえ、段ボールの底に毒餌と撒き餌用にパンの切れ端を入れておいた。もしネズミが入ったら段ボールの壁を登れず蟻地獄のように捕らえることができるという優れもの。が、翌朝、パンだけがなくなってネズミの姿はなかった。計画は機能しなかったがネズミが家の中にいることは確か。

その夜、存在場所を確定するため、家のあちこちにパンを置き、ドアを閉めてどこに出没するか調べることにした。結果、階段部分の空間を行き来していると確認することができた。

で、今日、妻が東急ハンズでネズミ捕りの檻と粘着テープのネズミ捕りを買ってきた。
併せて1700円の投資 20190821-1.jpg

今日は鶴巻句会、7時頃帰宅し、今日の話を聴いてから夕刊を開くと、社会面のトップ記事がこれだった。我が家は渋谷区、まるでここ数日の我が家の様子が監視されていたかのような記事にびっくり。世の流行には全く興味がないのに、知らないうちに世の流れに人は巻き込まれている。

本日の日経夕刊 20190821ネズミ
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック