fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

枯紫陽花

続いて目先の懸案であるミョウガの収穫のため山荘へ来た。今年のミョウガは成長が著しく良く、7月下旬に来た時には高さも茎の太さも去年の1.5倍ぐらいになっていた。今年の8月は好天が続き、例年より早めに太ったミョウガがたくさん顔を出しているに違いないといそいそと来た次第。

出発が遅れて、到着したのは5時近く。着くやミョウガ畑を掻き分けて見たのだが、意外なことにほとんど出ていない。まるで自信作を投句したのに全く点が入らないのと似たような感じ。確かに好天だったが、一方で雨の日が異常に少なくここ数日の雨までの降水量は平年の3割ぐらいだったことが、花の遅い原因なのだろう。

それでもチョウセンヨメナは花盛り。
20190824-1.jpg

8月は一度も来なかったこともあって庭はかなり荒んだ雰囲気、それでも彼紫陽花がいい味を出していた。
20190824-2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック