fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

大工仕事

6時半に掛けた目覚ましで目を覚ませば雨の音。昨夜の天気予報でも日本海に温帯低気圧に格下げされた元台風が来ると言っていたから、がっかりもせずまた寝入って目覚めれば8時ちょっと前。けっこう雨らしい雨が降っていた。その雨も九時頃には上がり、青空も見えてすごい速さでl雲が流れていた。

今回、雨ならちょうど良い休息日と思い、透明水彩のセットとスケッチブック、あわせて先日安曇野の「ちひろ美術館」で購入した「ちひろの絵のひみつ」を持参していた。しかし、雨が上がると絵でも描こうかという気にはならない。昨日物置を片付けたせいか、気になっていた薪置き場を作ることにした。物置Bには現在の庭にあった小さな山荘が解体された際の廃材がまだたくさん残っていたので、それを目にしたら急に現実味が湧いた次第。

庭の白いテーブルと椅子、物置、部屋の本棚やキッチンの多目的用途の棚、薔薇の支柱などこれまで大工仕事をずいぶんこなしてきたので、今回は単純な薪置き場なので設計図も作らずいきなり材木の切断開始。ただし棚類は全て釘を使わない組木細工工法なので、それなりに作業に取り掛かる前の考慮時間は長い。夕方には半分終了、次回は宿題の始末。

木材切断終了時< a href="http://bb79a.blog.fc2.com/img/20191004-1.jpg/" target="_blank">20191004-1.jpg
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック