fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

雲の鑑賞

出発は6月と同じ144ゲート 20191025-1.jpg

東京は雨、富士山の頂が見えるかと思ったが本州は高度8000メートルぐらいまでの厚い雲に覆われていた。しかし沖縄まで来るとさすがに晴れ、気がつくと多良間島が見え、石垣島、竹富島、小浜島、西表島、波照間島と緑の海に浮かぶ島々が続く。左が石垣から西表、右は手前の波照間と奥の西表。
20191025-2.jpg 20191025-3.jpg

今回のチケット代はひとり往復4万円ちょっとだったそうだ、それに窓側席のプラス1000円。前回も思ったが、窓際席の1000円は有効な1000円の使い方のひとつ。そもそもシンガポール往復で4万某というのもずいぶん安い。食事には好きな飲み物が飲み放題だし、食事は和洋のチョイス、映画は各座席にオンデマンドで豊富なプログラムから観ることができ、一昔前のビジネスクラス並になっている。
20191025-5.jpg

「アラジン」を見終ったあと外を眺めると異様な雲がキノコののようにたくさん立っていた。高度は約12000メートル、小さな積乱雲で下はスコールなのだろう。
20191025-6.jpg

雲の鑑賞を終え2本目は「X-men、Dark Phenix」、X-menシリーズの最終章というので選択。レイブン役のジェニファー・ローレンスに目が止まる。終わっても外は眼下の積乱雲の海。
20191025-7.jpg 20191025-8.jpg

シンガポールに近づき高度を下げると異様な数の船舶。飽きることなくシンガポールに着いてしまった。これで片道2万円少々はお買い得。
20191025-9.jpg

20191025-10.jpg
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック