fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

Graduation Concert

今回のイベント、Graduation Concertというのが正式名称らしい。プログラム上はAnnual Concert、会場での名称がこちらだった。子供たちは7:30の楽屋入りとずいぶん早い設定だが、タイトルと同じでけっこうルーズ。会場はダウンタウンの近くの新加坡華蔟文化中心というビルのホール。
20191026-1.jpg 20191026-2.jpg 

ホールとしては中規模、今回婿殿は8時発売開始の土曜日に入場券を購入するためスーパーランドに行くと、既に17人ほどならんでいたとか、おかげで前から6列目の中央部の席だった。このコンサート、タイトル通り卒業式があっての学芸会だった。ただし、学芸会の枠を超えて立派なエンターテイメントになっていた。
20191026-3.jpg 20191026-4.jpg

ここは幼稚園の年長年少、保育園の年長年少、そしてそれ以下の5つの年齢別になっていて、それぞれK2/K1、N2/N1、PGと呼ばれている。K1,K2による唐詩の団体朗詠、日本語の歌に続いて、1歳8か月の孫の出番のあるPGの出し物。二番目のはずだったのに、1組目で登場、しかも一人先生に抱っこされて出てきた。芸をほとんど期待はしていなかったものの、楽屋に連れられてから泣き続けだったので一組目で登場させたとか。
20191026-5.jpg
客席に連れ戻されて20191026-25.jpg

以下、ほぼN1、N2、K1、K2と年齢が上がるにつれレベルが上がってゆく。
20191026-6.jpg 20191026-7.jpg

20191026-9.jpg

プログラムの11番目が上の子の出番。
20191026-11.jpg
揃いのコスチュームには衣装代として85S$を払っているとか。楽屋では着替えだけでなく化粧も施される。
20191026-12.jpg 20191026-14.jpg20191026-15.jpg  20191026-16.jpg

DSC_1928 (2)

グランドフィナーレ。
20191026-18.jpg

夕食はアパートの近くのイタリアン。
20191026-21.jpg 20191026-22.jpg

20191026-23.jpg
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック