fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

ビンタン島(2)

朝、曇りがちながらもいい天気、水着での朝食のビュッフェ。南国育ちのせいか子供たちは水遊びが大好きということで、ほとんどプールへは一番乗りだった。下の子にプール用のおむつを付け、頭に日焼け止めを塗って準備完了。
20191029-1.jpg 20191029-2.jpg

このリゾート、プールがいくつかあって子連れにはちょうど良い。
20191029-3.jpg

20191029-4.jpg

20191029-5.jpg 20191029-6.jpg

10時前から雲も薄くなってきたので、浜辺に出た。ここは珊瑚礁のないビーチ、すなわち水はそれほど透明度は高くないが、それでも太陽がいっぱいになれば南の島の海。昨日までインドの祝日と重なったとかでシンガポールは三連休だったため、人も多かったが今日はほとんど貸し切りの海。かつ青い空と青い海。
20191029-12.jpg

20191029-11.jpg 

20191029-13.jpg 20191029-14.jpg

この写真、ちょっとお気に入り。葉祥明写真コンクールがあれば、きちんと撮影して気の利いたタイトルをつけることにより入賞ぐらいするかもしれない。
20191029-15.jpg

またプールに戻りひとしきり遊ぶ。撮影係みたいなものだが、今回孫と一緒にプールに入り久しぶりに合計50メートルぐらい泳いだろうか。11時頃プールから上がり12時チェックアウト。ホテルの昨日のレストランで昼食を摂り、14:35のフェリーでシンガポールに戻る。
20191029-17.jpg 20191029-16.jpg

シンガポールに近づくと親しくなった停泊中の大船団に遭遇。昨日はフェリーの2階だったが今日は1階の座席、窓が波で濁っていたが、おかげで変わった雰囲気の写真になった。
20191029-21.jpg
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック