fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

クリスマスイブ

退院後の一ヶ月検診で慈恵医大病院へ。1時間半待って5-10分ほどの診察。結果は順調、筋トレやハイキング、ゴルフの練習は3か月後といわれたが、後はほとんど普通に暮らしていいという。完璧な回復ではないが後は時間の問題というレベルらしい。

診察を待つ間、待合室にあるスタバで飲み物を買ったら、年内で閉店だそうで、「13年間ありがとうございましたと書いてあった。ということで記念撮影。こんな写真を撮る人はいないだろうから貴重な画像になるかもしれない。会計を済ませて日比谷線の神谷町駅へ。右の写真の右側の大きなビルが慈恵医大病院。
20191224-1.jpg 20191224-2.jpg

六本木駅までは一駅。いつもミッドタウンばかりなのでヒルズに行くことにしていた。ヒルズの喫煙所は景観がいいので、お気に入りの場所の一つ。左はそこからの東京タワー方面。右は朝日テレビとの間の広場でやっていたイベント。
20191224-3.jpg 20191224-5.jpg

目的のけやき坂のイルミネーション。オレンジ色のつもりだったが白だった。クリスマスはやはりイルミネーションが似合う。
20191224-6.jpg
20191224-7.jpg

レストランはどこも恋人たちで一杯だろうし、遅くなったこともあって新宿で何か買って家で食事にすることにした。小田急の地下の食品売り場に入るとものすごい人。クリスマス系のほどんどの店が長蛇の列だった。比較的列の短かったトロアグロで鳥のもものローストとパンを買う。ケーキはとても並ぶ気がせず、シュークリームでいいかと小田急エ―スのシュークリーム屋に行くと、同じ発想の人も多いらしくここもそこそこの列。もうサミットでいいかとなって、バス停で降り、スモークサーモンとチーズ盛り合わせとヤマサキの「まるごとバナナ」を買って帰った。

シャンパンをあけ、鳥のももが絶品で、最後にケーキ代わりの「まるごとバナナ」を紅茶で食べるとそれなりにしあわせ。なかなかユニークなクリスマスイブとなった。
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック