fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

5年に一度


今年は雪が異常なくらい少ない気がしたので、アメダス藤原の降雪データを調べた。アメダス藤原の設置自体は昔だが、降雪データの記録は1989年が最初でまだ30年分の記録しかない。

年末時点で積雪深が40センチに満たない年は5年あった。今年は6年目になる見込み。すなわち5年に一度は雪が少ないから、けっして異常というほどではなさそう。

詳しく見てみる。その6年間の日々の積雪深の推移を示したのが下図。赤が今年2019年。1997年に年末の積雪量が6センチという記録があるが(濃いピンク)、月初にまとまった雪が降っている。12月一か月間の降雪量でいえば、今年が最小ではありそうだが、とりたてて騒ぐほどのレベルではない。

人間、美味しい料理とかお酒とか景色とか美人とかふだんと少々違うものに出合うと、それがこれまでの最高!と思いがちだが、単に昔のことを忘れているだけということも多いことに気付く。一方思い込みが激しいと、過去の経験を過大評価しているも少なくない。要するに、人とはかなりいいかげんに生きているものらしい。ボーっと生きていないと可愛くないかも。

201912藤原少雪年12月
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック