fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

雪解け期?

まるで梅雨時のような雨音で目を覚ました。カーテンを開けるまでもなく外は雨。9時には雨は止んだが、外の景色はまるで雪解け期、例年の4月のような景色になっている。
20200129-1.jpg

天気図をみると、これもまるで春のように低気圧が日本列島を駆け抜けている。今年はこれまで一度も冬が来なかった、というのがこの地に長らく住んでの実感である。
2020-01-29-06large.jpg

久しぶりに高層天気図を鑑賞する。今日の午前零時の数値予想だが、マイナス36度の等温線はサハリンを横切り、マイナス24度の等温線が北海道まで北上していた。昨年の同時期の高層天気図(右)と較べると差異が明らか。去年はマイナス36度の寒気団が日本をすっぽり覆っていた。
20200129高層 20190126高層

この高層の気温差の地上への影響がこちら。左は今日の画像で、右は昨年1月27日の同地点の画像。
20200129-3.jpg 20190127-5.jpg 

右写真中央の雪団子が車。
20200129-2.jpg 20190127-1.jpg 

お昼頃にはすっかりいいお天気。気持ちがいいのに残念だが、一路家路へ。
20200129-4.jpg
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック