Entries
2020.02/24 [Mon]
義仲忌
移動性高気圧のおかげで今日はいい天気、春の日を浴びて昨日降り積もった屋根の雪が時たま音を立てて落ちてくる。藤原のアメダスの10時現在の積雪深は37センチ、でもテーブルの周りの雪を見ると60-70センチは積もっている。いくら雪が少ないといってもこのぐらいあると、いかにも雪国に来た感じがあって満足。

山荘の南側は水楢や栗の雑木林。前回来た時、「窓の外には雪が舞っていた。本格的に積もる気のないような雪で、やがて止み雲が薄くなって白日が顔を出した。」と記してその画像を掲載した→こちら。
その景をもとに一句作って先日の東京例会に満を持して投句した。が、結果は一名の方に取っていただいただけ。
その後、副主宰が指導する城西句会に再投句し、何が良くないのか尋ねた。どうも義仲忌が付き過ぎだったらしい。そう言われればそんな気もするが、では何がいいのかと考えるもよくわからない。

午後からは快晴、日が落ちるまで暖房を切って過ごす。午後のスナップから。



山荘の南側は水楢や栗の雑木林。前回来た時、「窓の外には雪が舞っていた。本格的に積もる気のないような雪で、やがて止み雲が薄くなって白日が顔を出した。」と記してその画像を掲載した→こちら。
その景をもとに一句作って先日の東京例会に満を持して投句した。が、結果は一名の方に取っていただいただけ。
その後、副主宰が指導する城西句会に再投句し、何が良くないのか尋ねた。どうも義仲忌が付き過ぎだったらしい。そう言われればそんな気もするが、では何がいいのかと考えるもよくわからない。

午後からは快晴、日が落ちるまで暖房を切って過ごす。午後のスナップから。




スポンサーサイト
*Comment
Comment_form