Entries
2020.03/13 [Fri]
こんな一日
最近の夜の楽しみはNY株の寄り付きの模様の鑑賞。日経新聞電子版には、「世界の市況」というページがあって、世界の主な市場の株価や為替の値動きをリアルタイムのグラフで見ることができる。、一覧表やリアルタイムの1日から10年までの様々なタイムスパンもあって賑やか。23時半にNY市場が開幕、昨夜はいきなりの2000ドル安ぐらいから始まっていた。
東京はどうかなとみると、NYが2300ドルも下げた割に寄り付きは数百円安と上品、が、間もなく1400円安ぐらいまで下げた。日銀はETFなども多量に購入していて、日経平均が19000円を下回ると引当金を積む必要があると先日公表したばかり、日銀担当者も右往左往の一日になるのだろうなどと思ったりもした。
夕刊の派手な見出し
こんな一日ではあったが、今日も編集の仕事が入らなかったので、陽気もいいし午後から久しぶりに赤羽GCに出かけた。最近マーランドゴルフでの練習の調子がすこぶるいいので、ひとりで回るとはいえ、胸に期するものがあった。同じことを考える人が多いと見えて、けっこうな人出、ハーフなのに2時間もかかってしまった。
さて、ティーグランドに立って第一打、練習とはなんか違うなと思いつつもまあ前に飛んだ。第二打、これは全く違って近来見たこともないショット。以下、こんな打ち方をしてはダメという見本を集めたような感じで終ってしまった。コースに立っただけでこんなに違うって、ゴルフの練習をするより精神修養のためお寺にこもった方がいいのかもしれないと自虐気分で帰宅。
東京はどうかなとみると、NYが2300ドルも下げた割に寄り付きは数百円安と上品、が、間もなく1400円安ぐらいまで下げた。日銀はETFなども多量に購入していて、日経平均が19000円を下回ると引当金を積む必要があると先日公表したばかり、日銀担当者も右往左往の一日になるのだろうなどと思ったりもした。
夕刊の派手な見出し

こんな一日ではあったが、今日も編集の仕事が入らなかったので、陽気もいいし午後から久しぶりに赤羽GCに出かけた。最近マーランドゴルフでの練習の調子がすこぶるいいので、ひとりで回るとはいえ、胸に期するものがあった。同じことを考える人が多いと見えて、けっこうな人出、ハーフなのに2時間もかかってしまった。
さて、ティーグランドに立って第一打、練習とはなんか違うなと思いつつもまあ前に飛んだ。第二打、これは全く違って近来見たこともないショット。以下、こんな打ち方をしてはダメという見本を集めたような感じで終ってしまった。コースに立っただけでこんなに違うって、ゴルフの練習をするより精神修養のためお寺にこもった方がいいのかもしれないと自虐気分で帰宅。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form