Entries
2020.04/23 [Thu]
目出度さ尽くし
コロナウイルの記事ばかり書いているtと精神衛生上好ましくないので今日は口直し。
長女がお腹の中にいる時から作り始めた雛壇もようやく最後の仕上げに入っている。3月の雛祭までに完成する予定だったが間に合わず、先日雛壇の家財道具である箪笥と長持と鋏箱がやっと完成した。もちろん制作者は妻。何もしなかったわけではなく、製作上のアイデアをいくつか提出し、いくつかは採用してもらったのだが所詮口だけ。

遠くから眺めるとずいぶん豪華なものに仕上がった。高価そうだが、材料は何かの木箱と紙と針金、赤い紐と塗料はさすがに市販品。モデルは妻が嫁入り時に持参した豪華な雛段。


山荘へ行く予定だったのだが、出発前に句会報の督促のメールがはいり、慌ててしあげたので出発が遅くなってしまった。関越道は前回にもまして超ガラガラ。休憩で寄った上里SAでちょうど累計走行距離が69999キロになった。なんとなく目出たいので記念撮影。新車を購入して7年7か月で7万キロ。これもなんとなく目出たい。

長女がお腹の中にいる時から作り始めた雛壇もようやく最後の仕上げに入っている。3月の雛祭までに完成する予定だったが間に合わず、先日雛壇の家財道具である箪笥と長持と鋏箱がやっと完成した。もちろん制作者は妻。何もしなかったわけではなく、製作上のアイデアをいくつか提出し、いくつかは採用してもらったのだが所詮口だけ。

遠くから眺めるとずいぶん豪華なものに仕上がった。高価そうだが、材料は何かの木箱と紙と針金、赤い紐と塗料はさすがに市販品。モデルは妻が嫁入り時に持参した豪華な雛段。


山荘へ行く予定だったのだが、出発前に句会報の督促のメールがはいり、慌ててしあげたので出発が遅くなってしまった。関越道は前回にもまして超ガラガラ。休憩で寄った上里SAでちょうど累計走行距離が69999キロになった。なんとなく目出たいので記念撮影。新車を購入して7年7か月で7万キロ。これもなんとなく目出たい。

- 関連記事
-
- 「Wの悲劇」
- 四月のまとめ
- 目出度さ尽くし
- マッターホルンの日の丸
- 打ちっぱなし
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form