Entries
2020.05/15 [Fri]
便座
緊急事態宣言も一部解除になったところで、コロナについて書くべきことがあるのだが、昨日今日と発行所での校正作業。コロナ関係の記事は一つ書くにしてもいろいろと調べたり資料を作ったりと結構な時間がかかる。会社にいたら数日かけてレポートを作るのと大して変わらず時間がある時でなければ書けないので、今日はヒマネタ。
発行所といっても居住用の1LDKのマンションの一室。だからトイレも普通の家庭のような大小兼用の洋便器があるだけ。昨日、一緒に作業しているお姉さまに「使ったら蓋を閉めなきゃダメでしょ!(キリッ)」と怒られた。数年前にも別のお姉さまに全く同じようではあったが、本気で怒られたことがあった。その時はなぜ激怒しているのかわからなかったのだが、後日、便座が下りてないのに気づかず座って、きっと水の中にお尻が落ちてしまったから、じゃないかな、と気がついた。
そんな経験があったので、「落ちちゃったの?」と尋ねると、座った時に便座がないのに気づいたので事無く済んだと、詳しく語ってくれた。その後当然ながらその話で盛り上がり、今日もトイレ談義の続きで話の輪が広がった。今日は初校、仕事はそれでも無事終えるところは互いにセミプロ。
トイレは使ったら便座と蓋を下ろしておいた方がいいようだ。
発行所といっても居住用の1LDKのマンションの一室。だからトイレも普通の家庭のような大小兼用の洋便器があるだけ。昨日、一緒に作業しているお姉さまに「使ったら蓋を閉めなきゃダメでしょ!(キリッ)」と怒られた。数年前にも別のお姉さまに全く同じようではあったが、本気で怒られたことがあった。その時はなぜ激怒しているのかわからなかったのだが、後日、便座が下りてないのに気づかず座って、きっと水の中にお尻が落ちてしまったから、じゃないかな、と気がついた。
そんな経験があったので、「落ちちゃったの?」と尋ねると、座った時に便座がないのに気づいたので事無く済んだと、詳しく語ってくれた。その後当然ながらその話で盛り上がり、今日もトイレ談義の続きで話の輪が広がった。今日は初校、仕事はそれでも無事終えるところは互いにセミプロ。
トイレは使ったら便座と蓋を下ろしておいた方がいいようだ。
- 関連記事
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form