Entries
2020.06/05 [Fri]
5月のまとめ
忘れないうちに5月のまとめ。4月に続いて句会も碁会もマーランドゴルフもオアシスも中止もしくは会場の閉鎖されたので行くところもない閉鎖生活。とはいえ編集の仕事は休む訳にもいかず、群馬の山の中に隠れ住むこともできなかったという一か月だった。
そんな中の椿事。経緯は忘れたがこのブログは「fc2」というブログに属している。慈善事業なのか、もちろんコストはゼロ。ブログと言ってもいろいろなブログがあるので、ブログを始める時にジャンルを選ばねばならない。そこでジャンルは「日記」、サブジャンルは「ゆとり世代」とした。管理ページというのがあって、ブログを書き続ける励みになるようにとのサービスなのか、毎日の閲覧ランキングが発表されている。
ブログを書き始めてもうすぐ丸七年になるが、月末に初めて「ゆとり世代」部門で4位となっていた。同部門には11000人ほど登録されているから、確率と考えると東京で新型コロナウイルスに感染するのとほぼ同じぐらい価値ある結果だった。日記部門全体でも73位、全体は45万人だから10万人当たりにすると16位。緊急事態宣言解除基準の「一週間で10万人当たり0.5人」には遠く及ばないものの十分喜ばしい。

1)寝場所:
自宅 24日、外泊 7日。 月初と月末に山荘へ。
2)内容:
-用事のない日 17日:何をしていたのか思い出すことはできないが、かといって暇を持て余した記憶もない。
-用事のある日 7日: 「河」の編集とゴルフが1回。
-山荘 8日:四泊五日が2回だが六月にまたがるので8日。
-山と旅 0日:当然か。
3)ゴルフ:
そう言えば時間があるので赤羽の練習場に二回行った。本番は鎌倉パブリックで1回。
5)走行距離累計:
71100km。
6)引き出したお金:5万円 。土曜日の「何でもランキング」は「在宅で見つめ直した日常」。「気づいたこと」部門の1位が「お金がかからない」だった。皆さん同感ということは、日本全国では凄まじい金額が貯金貯蓄箪笥等で眠り移動しなかったということ。
今日の夕刊から
そんな中の椿事。経緯は忘れたがこのブログは「fc2」というブログに属している。慈善事業なのか、もちろんコストはゼロ。ブログと言ってもいろいろなブログがあるので、ブログを始める時にジャンルを選ばねばならない。そこでジャンルは「日記」、サブジャンルは「ゆとり世代」とした。管理ページというのがあって、ブログを書き続ける励みになるようにとのサービスなのか、毎日の閲覧ランキングが発表されている。
ブログを書き始めてもうすぐ丸七年になるが、月末に初めて「ゆとり世代」部門で4位となっていた。同部門には11000人ほど登録されているから、確率と考えると東京で新型コロナウイルスに感染するのとほぼ同じぐらい価値ある結果だった。日記部門全体でも73位、全体は45万人だから10万人当たりにすると16位。緊急事態宣言解除基準の「一週間で10万人当たり0.5人」には遠く及ばないものの十分喜ばしい。

1)寝場所:
自宅 24日、外泊 7日。 月初と月末に山荘へ。
2)内容:
-用事のない日 17日:何をしていたのか思い出すことはできないが、かといって暇を持て余した記憶もない。
-用事のある日 7日: 「河」の編集とゴルフが1回。
-山荘 8日:四泊五日が2回だが六月にまたがるので8日。
-山と旅 0日:当然か。
3)ゴルフ:
そう言えば時間があるので赤羽の練習場に二回行った。本番は鎌倉パブリックで1回。
5)走行距離累計:
71100km。
6)引き出したお金:5万円 。土曜日の「何でもランキング」は「在宅で見つめ直した日常」。「気づいたこと」部門の1位が「お金がかからない」だった。皆さん同感ということは、日本全国では凄まじい金額が貯金貯蓄箪笥等で眠り移動しなかったということ。
今日の夕刊から

スポンサーサイト
*Comment
Comment_form