Entries
2020.06/19 [Fri]
ファクターXの発見と証明(1)
5月の初めに「新型コロナウイルスの正体」の(5)と(6)で、コロナ感染者の発生状況とBCG接種の関係について縷々r述べた→こちら。きちんとした論文がまだないとして否定される向きもあろうが、証明されていないだけで、データを見ればBCG両者に有意な関係があるのは自明に思われる。
そんなある日、こんな記事に遭遇した。やはりBCGとコロナの関係に興味を持たれている方らしく、極めて有用な情報を提供していただいたので敬意をこめて紹介しておく。

その肝の記述がこちら。東工大のチームによる論文の紹介とURLの開示である。論文のタイトルは「COVID-19死亡者の倍化時間とBCG接種の関係」とそのものずばり。

アクセスすると、アブストラクトに加え、論文要旨の図、そして世界の60ヵ国あまりの詳しいBCG接種状況を記した表が開示されていた。前回BCGの記事を書いた際にどうしようもなかった具合的な情報が一表にまとめられていた。敬意を表してその論文の頭だけ掲載する。

今日は原稿入稿の遅れにより月初の発行が危ぶまれた「季」七八月号をようやく完成させたが、夕方までかかってしまった。それから趣味の新型コロナウイルスの研究作業を始めたのだが、データ処理に時間がかかり、結果はとても今日中にまとまりそうもないので、とりあえずマクラだけ掲載しておく。
BCG接種と感染者もしくは死亡者の明瞭な関係が示せそう。
そんなある日、こんな記事に遭遇した。やはりBCGとコロナの関係に興味を持たれている方らしく、極めて有用な情報を提供していただいたので敬意をこめて紹介しておく。

その肝の記述がこちら。東工大のチームによる論文の紹介とURLの開示である。論文のタイトルは「COVID-19死亡者の倍化時間とBCG接種の関係」とそのものずばり。

アクセスすると、アブストラクトに加え、論文要旨の図、そして世界の60ヵ国あまりの詳しいBCG接種状況を記した表が開示されていた。前回BCGの記事を書いた際にどうしようもなかった具合的な情報が一表にまとめられていた。敬意を表してその論文の頭だけ掲載する。

今日は原稿入稿の遅れにより月初の発行が危ぶまれた「季」七八月号をようやく完成させたが、夕方までかかってしまった。それから趣味の新型コロナウイルスの研究作業を始めたのだが、データ処理に時間がかかり、結果はとても今日中にまとまりそうもないので、とりあえずマクラだけ掲載しておく。
BCG接種と感染者もしくは死亡者の明瞭な関係が示せそう。
- 関連記事
-
- ファクターXの発見と証明(3)
- ファクターXの発見と証明(2)
- ファクターXの発見と証明(1)
- ファクトフルネス
- 日経新聞の捏造記事(追記付き)
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form