Entries
2020.07/03 [Fri]
6月のまとめ
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。といっても日本の話ではなく世界の話。収束の兆しなど微塵もない無慈悲な増加が加速している。累計感染者数は1000万人を超え、死者の累計も50万人超、日々の新規感染者は50万人という状況にある。

中でもアメリカは悲惨を極め、収束の兆しはあったものの、それを嘲笑うかのように感染者が増加している。日々の感染者は5万人を超えた。日本の累計感染者数が19000人なので、現在のアメリカの9時間分。

そんな中、6月に書いた「ファクターXの発見と証明」シリーズの(5)と(6)をまとめたものが、これまでも何度か掲載してくれた「アゴラ 言論プラットフォーム」に新たに掲載された。お暇な方は覗いてみてください。論点がわかりやすくなっています
→こちら
では6月のまとめ。
1)寝場所:
自宅 23日、外泊 7日。 5月末からの続きを入れて、見かけは3回も山荘へいった。
2)内容:
-用事のない日 9日:句会や碁会が再開され日々の生活が多少華やかになってきた。
-用事のある日 11日:同上。
-山荘 10日:三泊四日が2回プラス2日。
-山と旅 0日:
3)ゴルフ:
水上高原GCのスカイコースを2回。インコースは単調ではあるが距離が3285ヤードと長く、かつインスタートにすると客はまずいないので練習には最適。
5)走行距離累計:
71700km。
6)引き出したお金:5万円 。ここのところ、使うお金が半減している。いずれ悲惨な経済統計があからさまになってくるのだろう。

中でもアメリカは悲惨を極め、収束の兆しはあったものの、それを嘲笑うかのように感染者が増加している。日々の感染者は5万人を超えた。日本の累計感染者数が19000人なので、現在のアメリカの9時間分。

そんな中、6月に書いた「ファクターXの発見と証明」シリーズの(5)と(6)をまとめたものが、これまでも何度か掲載してくれた「アゴラ 言論プラットフォーム」に新たに掲載された。お暇な方は覗いてみてください。論点がわかりやすくなっています
→こちら
では6月のまとめ。
1)寝場所:
自宅 23日、外泊 7日。 5月末からの続きを入れて、見かけは3回も山荘へいった。
2)内容:
-用事のない日 9日:句会や碁会が再開され日々の生活が多少華やかになってきた。
-用事のある日 11日:同上。
-山荘 10日:三泊四日が2回プラス2日。
-山と旅 0日:
3)ゴルフ:
水上高原GCのスカイコースを2回。インコースは単調ではあるが距離が3285ヤードと長く、かつインスタートにすると客はまずいないので練習には最適。
5)走行距離累計:
71700km。
6)引き出したお金:5万円 。ここのところ、使うお金が半減している。いずれ悲惨な経済統計があからさまになってくるのだろう。
- 関連記事
-
- プライベートジェット
- 庭の大改造終了
- 6月のまとめ
- 歌舞伎町のジム
- ワインの試飲会
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form