fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

ポイヤック

明日がXX回目の誕生日、妻も7月下旬の生まれなのでささやかな合同誕生会。明日やればよさそうなものだが、妻のボーカル教室があるので今日となった。ワインを買うのはいいのだが、家では和食が多いのでなかなかワインが減らない。小さなワインセラーにあふれているほど。もう老い先も長くないし、いいワインもどんどん開けようということで、先月、品川プリンスホテルで開催されたピーロートのワイン試飲会というか販促会で購入したワインをあけた。

ポイヤックのメルローが主体というワイン、質問をして説明をいろいろ聞いたが結局覚えていない。ポイヤックはボルドーの中でも一級畑の多い村。一つ新しい発見は、かつ海に一番近い村ということだった。海岸から直線距離で20キロぐらいしかない。しかも川沿い。なんとなくブドウ畑というと内陸のイメージを持っていたというか、勝手に思い込んでいたので新鮮だった。また地図を見ていて気付いたのがその緯度、ボルドーはフランスでも南に位置するが、日本では稚内とほぼ同じ。新しい知識に出会うとうれしい。

20200729-1.jpg
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック