Entries
2020.08/09 [Sun]
ドミニオン社のヘルメット
昨日までの三日間の作業の成果を誇らしくアップする。紫陽花の花の伐採はビフォーアフターがはっきりわかるのでいかにも作業しましたという印象だが、メインは雑草取り。大量の雨が降り気温も高い7月の一か月間庭を放置したので、雑草がメインの庭と化していた。誇らしく画像を載せても普通の人が見れば雑草だらけで、どこがすっきりしたのかわからなくても仕方ないと思う。人生、地味な仕事ほどたいへんなもので、これは実際に手を汚した人でないと実感できないだろう。


一番大変だった場所がこちら、どうみてもまだ汚いのは85%程度の作業を終えた段階だからで、97%ぐらいまできれいにすればでやっと手を入れたことが分かるのだが、作業時間は同じぐらいさらに必要となる。

先日、昔関わったドミニオン社の思い出を書き、その記事に、ドミニオン社から記念に貰ったヘルメットが山荘にあると記した。それがこれ。
その記事は→こちら
午前中、もう一つの作業をしていたら出発がすっかり遅れて二時半になってしまった。いくら人出が少ないといえども、二時過ぎにに出発すると、連休中とあれば渋滞に巻き込まれる恐れがある。水上の街の車は下りも上りもいつになく車が多い。水上ICで関越に乗ると、やはりしばらく見なかった車の量。ただ渋滞になるほどではなかったが、4時半ごろ、東松山IC付近でついに車が止まる渋滞に遭遇。
土日祭日は休日割引があり、平日より高速料金が800円ほど安い。逆に平日は800円ほど高くなるが、道路はガラガラなのでこれを特急料金と呼んでいる。今日は特急料金を払っていないから仕方ないか、と思ったが、この渋滞もたいしたことはなく6時前に家に着いた。


一番大変だった場所がこちら、どうみてもまだ汚いのは85%程度の作業を終えた段階だからで、97%ぐらいまできれいにすればでやっと手を入れたことが分かるのだが、作業時間は同じぐらいさらに必要となる。

先日、昔関わったドミニオン社の思い出を書き、その記事に、ドミニオン社から記念に貰ったヘルメットが山荘にあると記した。それがこれ。
その記事は→こちら

午前中、もう一つの作業をしていたら出発がすっかり遅れて二時半になってしまった。いくら人出が少ないといえども、二時過ぎにに出発すると、連休中とあれば渋滞に巻き込まれる恐れがある。水上の街の車は下りも上りもいつになく車が多い。水上ICで関越に乗ると、やはりしばらく見なかった車の量。ただ渋滞になるほどではなかったが、4時半ごろ、東松山IC付近でついに車が止まる渋滞に遭遇。
土日祭日は休日割引があり、平日より高速料金が800円ほど安い。逆に平日は800円ほど高くなるが、道路はガラガラなのでこれを特急料金と呼んでいる。今日は特急料金を払っていないから仕方ないか、と思ったが、この渋滞もたいしたことはなく6時前に家に着いた。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form