Entries
2020.09/22 [Tue]
阿鼻叫喚のドライブ
今回は1泊2日の滞在、娘一家の受け入れのための大掃除で出てきた、捨てがたいものを山荘に運ぶという単純な目的だったため。さらに明日は発行所での校正作業があるため連休最終日に帰宅するという、年金生活者にはあるまじきスケジュールになってしまった。
今朝のモーニングショーで、昨夜の渋滞の模様が紹介されていた。中央道で午後8:15に勝沼ICから上り線が72キロの渋滞だったという。定かではないが72キロもの渋滞を見た記憶がない。勝沼から多分新宿まで自動車がウニの箱詰め状態になっていたわけだ。
昨日の中央道、妻がトイレというので石川PAに入ろうとしたらPA手前の2キロポストから車が列をなしていた。幸い八王子ICまですぐだったので中央道を降り、近くのココスでトイレを借りた。もし2キロの列に並んだらトイレにたどり着くまで1時間ぐらいかかったろう。72キロの渋滞区間中、トイレは初狩PA、談合坂SA、藤野PAそして石川PAの4か所のみ。PAはいずれも数十台の車で満杯になる。昨日の夜の中央道の皆さん、車中では阿鼻叫喚状態だったのではないかとご察しする。
そんな渋滞はいやなので、10:50に山荘出発、滞在時間は16時間ぐらいとかつてない短さ。車の量は多かったが、昼食も取らず一気に練馬まで走り抜けたので渋滞もなく帰宅できた。
はやく帰れたので、夕方から久しぶりの碁会へ。疲れた。
今朝のモーニングショーで、昨夜の渋滞の模様が紹介されていた。中央道で午後8:15に勝沼ICから上り線が72キロの渋滞だったという。定かではないが72キロもの渋滞を見た記憶がない。勝沼から多分新宿まで自動車がウニの箱詰め状態になっていたわけだ。
昨日の中央道、妻がトイレというので石川PAに入ろうとしたらPA手前の2キロポストから車が列をなしていた。幸い八王子ICまですぐだったので中央道を降り、近くのココスでトイレを借りた。もし2キロの列に並んだらトイレにたどり着くまで1時間ぐらいかかったろう。72キロの渋滞区間中、トイレは初狩PA、談合坂SA、藤野PAそして石川PAの4か所のみ。PAはいずれも数十台の車で満杯になる。昨日の夜の中央道の皆さん、車中では阿鼻叫喚状態だったのではないかとご察しする。
そんな渋滞はいやなので、10:50に山荘出発、滞在時間は16時間ぐらいとかつてない短さ。車の量は多かったが、昼食も取らず一気に練馬まで走り抜けたので渋滞もなく帰宅できた。
はやく帰れたので、夕方から久しぶりの碁会へ。疲れた。
- 関連記事
-
- どんぐり拾い
- 孫との山荘
- 阿鼻叫喚のドライブ
- 秋彼岸
- Gotoトラベルの効果
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form