fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

子供の名前

上の子が今日から近くの幼稚園に行くことになった。今日が初登園日。年中組への編入で、クラスは二つ、一クラス20名名ちょっとだという。

帰ってきて、娘が年中組の名前と読み仮名だけの名簿を見せてくれた。名簿に記載された名前は、老人にとっては目がくらくらするような文字の羅列だった。読み仮名があるのも当然で、それがなければXXちゃんと呼ぶこともできない。子供に名前をつけたことがあるので、それぞれが悩みぬいた末の命名であり、親の期待がこめられていることはよくわかる。一方で、いつの間にか若い人達と計り知れない文化の隔たりが生まれていることに驚きを禁じ得なかった。

以下、すっと読めたら令和時代を問題なく生きていけるのだろう。世間とかけ離れている季語の世界より難しい。正解は写真の下。
蒼羽、逞未、永遠、瑠海、照月、琉生、颯天
紅愛、咲歩、美心、唯央、紅乃端、依澄、惠琉、碧悠

幼稚園の制服 20201102-1.jpg

あおば、たくみ、とわ、るか、てるき、るい、はやて
くれあ、さほ、みこ、いお、このみ、いずみ、める、みはる
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック