fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

落雪

今日もいい天気。お湯も出たことだし、一番の気がかりの屋根の雪、カーテンを開けるとまだ落屑しておらず、昨日より一段と低く垂れさがってきている。ただ、ここまで下がってくると、日が当り気温が上がってくれば一気に落雪するに違いないとの希望が大。
20201224-11.jpg
20201224-12.jpg

とりあえず朝風呂に。
20201224-15.jpg

雪の朝はいつも見ても気持ちがいい。左側の雪坊主が物置の屋根に積もった雪。
20201224-1.jpg
二階からの俯瞰図。
20201224-2.jpg

北側の町道側。雪の迷路のようなものが私道部分。
20201224-5.jpg
20201224-6.jpg

お隣さんの屋根の雪。冬の間はもったいないことに来られない。
20201224-13.jpg

11時前に轟音ととともに南向きの屋根の雪が一気に落ちた。雪崩というか氷河のようで、落雪は10メートル先まで広がっている。こんなものに巻き込まれたらいのちはなくて当然。
20201224-16.jpg
20201224-17.jpg

実際、雪の塊の隙間が青く発光していてまるで氷河と同じ。
20201224-18.jpg

帰るころには雲が広がって冬空に。家の北側部分の屋根には雪がびっしりと残っているが仕方がない。屋根から雫が垂れていたので、次の大雪が来るまでには落ちてくれることを祈るばかり。
20201224-21.jpg 20201224-22.jpg
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック