Entries
2021.02/22 [Mon]
好天雑記
日本中が低気圧の底に沈んでいるにもかかわらずいい天気。東京の気温は20度を超えた。こんなこともあるんだというので天気図を魚拓。
2021年2月22日12時現在
今日は何もない日なので、午前中から赤羽の河川敷のゴルフの打ちっぱなしの練習場に行ってきた。ここは赤羽GCに隣接し距離も200ヤード以上あるので、コースに出たような気分で練習できる。11時過ぎに着いたが老人はともかくおじさんやお兄さんで60ぐらいある打席がすでに満杯。空きが出るまで暫く待たねばならなかった。コースもびっしり人が入っている様子。
これも出社が不要となったテレワークがすっかり浸透している証のひとつなのだろう。さすが日本人、罰則がなくてもきちんと遵守している。
こちらは昨日(左)と今日(右)の宝台樹スキー場の様子。スキーは今や絶滅危惧種の様相、天気の良い日曜日と連休の谷間にもかかわらず人出は少なく、20年前と比べても天国と地獄の差。スキーヤーにとっては贅沢の限りだが、まともに走ることもできない現状では自粛が無難かな。

2021年2月22日12時現在

今日は何もない日なので、午前中から赤羽の河川敷のゴルフの打ちっぱなしの練習場に行ってきた。ここは赤羽GCに隣接し距離も200ヤード以上あるので、コースに出たような気分で練習できる。11時過ぎに着いたが老人はともかくおじさんやお兄さんで60ぐらいある打席がすでに満杯。空きが出るまで暫く待たねばならなかった。コースもびっしり人が入っている様子。
これも出社が不要となったテレワークがすっかり浸透している証のひとつなのだろう。さすが日本人、罰則がなくてもきちんと遵守している。
こちらは昨日(左)と今日(右)の宝台樹スキー場の様子。スキーは今や絶滅危惧種の様相、天気の良い日曜日と連休の谷間にもかかわらず人出は少なく、20年前と比べても天国と地獄の差。スキーヤーにとっては贅沢の限りだが、まともに走ることもできない現状では自粛が無難かな。


- 関連記事
-
- 2月のまとめ
- フリーセル:幻の2万連勝
- 好天雑記
- 蕎麦の話、諸々
- 雨水
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form