Entries
2021.02/26 [Fri]
今年3回目の山荘
2月末であれば例年なら4回目なのに今年は3回目の山荘。編集作業への参加率が上がったため来る機会が減ったともいえるが、スキーをやらなくなったためというのが実態かもしれない。しばらくまとまった雪が降らなかったおかげで、県道は全く、町道もほとんど雪がなく道路は真っ黒だった。確かに今年は大雪に何度か見舞われたが、平均気温は全国的にも平年より高かったようだ。
アメダスの朝の積雪深観測値は162センチ、何も問題ないなと思って来たものの、前回作った山荘入口への雪道は完全に新雪で埋まっていた。観測値以上に雪は多い。積雪深は地理的には同じエリアでも、ローカルな地形や立地条件、雪の向きなどによって差が大きい。所詮距離は短いしたいした雪の量ではないので車に常備しているスコップで道を掘り進み玄関へ。

さいわい屋根の雪は完全に落ちていたが、落ちたばかりとみられる落雪がうずたかく積もっていた。山荘の左側。

同じく右側。

アメダスの朝の積雪深観測値は162センチ、何も問題ないなと思って来たものの、前回作った山荘入口への雪道は完全に新雪で埋まっていた。観測値以上に雪は多い。積雪深は地理的には同じエリアでも、ローカルな地形や立地条件、雪の向きなどによって差が大きい。所詮距離は短いしたいした雪の量ではないので車に常備しているスコップで道を掘り進み玄関へ。

さいわい屋根の雪は完全に落ちていたが、落ちたばかりとみられる落雪がうずたかく積もっていた。山荘の左側。

同じく右側。

- 関連記事
-
- 世界の果
- 何をするわけでもなく
- 今年3回目の山荘
- 快晴の朝
- 輪樏(わかん)
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form