Entries
2021.04/03 [Sat]
4月初めの残雪
雪解けが順調に進み今朝の藤原の積雪深観測値は20センチほど。4月下旬まで行けそうもなく、このまま放置しておくと雪囲いした紫陽花の芽が蒸れてしまうので、雪囲いのビニールを外すためにやってきた。土曜日とあって鶴ヶ島JCT付近で久しぶりの小規模な渋滞に遭遇した。車の少ない高速道を走るのもいいが、車の大群に紛れこむ感じもたまにだと悪くもない。
夕方、山荘着。玄関前の雪もかなり減っていたので、車が入れるスペースを作ってそこに車を入れた。今回、孫たちは嫁ぎ先の実家に泊りがけで出かけたので火の消えたような静かな生活。
庭は意外と積雪がたっぷり残っていて、紫陽花はすべて雪の下。ちょっと雪を掘ってみたが遭遇できなかった。

いい機会なので過去の4月初めの残雪画像を鑑賞。2015年から18年にかけての4年間。雪の多い年、少ない年が変わりばんこという4年間だった。
2015年4月11日 2016年4月3日

2017年4月7日 2018年4月5日

夕方、山荘着。玄関前の雪もかなり減っていたので、車が入れるスペースを作ってそこに車を入れた。今回、孫たちは嫁ぎ先の実家に泊りがけで出かけたので火の消えたような静かな生活。
庭は意外と積雪がたっぷり残っていて、紫陽花はすべて雪の下。ちょっと雪を掘ってみたが遭遇できなかった。

いい機会なので過去の4月初めの残雪画像を鑑賞。2015年から18年にかけての4年間。雪の多い年、少ない年が変わりばんこという4年間だった。
2015年4月11日 2016年4月3日


2017年4月7日 2018年4月5日


スポンサーサイト
*Comment
Comment_form