fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

茶色

お茶の伊右衛門の新作のテレビコマーシャルがあった。「京都ブレンド」という茶色のお茶。
20210411伊右衛門

先日、お茶は緑なのになんで茶色は「茶」色なの?、というチコちゃんみたいな話題になった。答えはウィキペディアによれば;
室町時代より茶の葉の煎じ汁が染料として使われはじめ、それにともない茶色の名が生まれる。茶染めの服は江戸時代に一般に広まることにより、この名も一般的になる。

なるほど、飲料のお茶ではなく染料としてのお茶だったらしい。茶の葉を煎じればたぶん茶色になるようなきがする。そんなことをたまたま知ったばかりだったので妙に納得した。
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック