Entries
2021.04/24 [Sat]
水上高原GCオープン初日
今年は雪解けが早かったため、水上高原GCはオープンを一週間繰り上げて本日がオープン初日。たまたまホテルのHPを開いてライブカメラで現状を認識しておこうとして発見した。今回、ゴルフをする予定はなかったのだが、予約状況をみると白紙、すなわち予約ゼロ状態だったので朝一番の8時スタートを予約していた。ただ、快晴の土曜のオープニングなので、予約ゼロにも半信半疑、システムが壊れているのかもとも思っていた。しかし、ホテルの駐車場に入って納得、車はほとんどなかった。
7時40分ぐらいの状況
スタートの広場にもスタンバイのカートはゼロ。どうも、本日はゴルフ場の完全貸し切りという三木谷さんもやったことがないんじゃないかという状況での一日になりそう。スタートのスカイコースアウト1番。

同2番のグリーン付近からコースを振り返って。

同打ち下ろしの6番ショートホール。

後半はフォレストコースのアウト。向かいの山は宝台樹スキーで、尾根の細い雪の跡が頂上から一気に下りる成平コースという尾根コース。現役時代のお気に入りコースだった。

フォレストコースやスカイのイン、昔の白樺コースは高度が高いの展望がいい。7番のロングコースのティーグラウンド付近から見た朝日岳。当然ながら、ラウンド中カートも人影も見ることはなかった。

昼食時のホテルダイニング
午後からは庭仕事、雪で荒れた庭の手入れ、今回大規模な剪定を行ったものの傍から見てもわからないだろう。
見慣れぬ大きな白い蕾を二つ、昨日発見した。蕾なので同定しにくいが、どうもタムシバらしいという結論に達した。植えたわけではないので種が飛んできたのか鳥の糞なのか。
今日開き始めた。
あっという間の夕暮れ。

夕月を上げて声なき鷹の鞍
7時40分ぐらいの状況

スタートの広場にもスタンバイのカートはゼロ。どうも、本日はゴルフ場の完全貸し切りという三木谷さんもやったことがないんじゃないかという状況での一日になりそう。スタートのスカイコースアウト1番。

同2番のグリーン付近からコースを振り返って。

同打ち下ろしの6番ショートホール。

後半はフォレストコースのアウト。向かいの山は宝台樹スキーで、尾根の細い雪の跡が頂上から一気に下りる成平コースという尾根コース。現役時代のお気に入りコースだった。

フォレストコースやスカイのイン、昔の白樺コースは高度が高いの展望がいい。7番のロングコースのティーグラウンド付近から見た朝日岳。当然ながら、ラウンド中カートも人影も見ることはなかった。

昼食時のホテルダイニング

午後からは庭仕事、雪で荒れた庭の手入れ、今回大規模な剪定を行ったものの傍から見てもわからないだろう。
見慣れぬ大きな白い蕾を二つ、昨日発見した。蕾なので同定しにくいが、どうもタムシバらしいという結論に達した。植えたわけではないので種が飛んできたのか鳥の糞なのか。
今日開き始めた。

あっという間の夕暮れ。

夕月を上げて声なき鷹の鞍

- 関連記事
-
- 小さな新緑
- 帰宅
- 水上高原GCオープン初日
- 明川千本桜は咲き始め
- 月夜野は花盛り
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form