Entries
2021.05/22 [Sat]
梅雨の気配
昨日から山荘に来ている。何も土日に来なくても良さそうだが、今月は今回しかまとまって時間がとれる機会がなかった。前回から約二週間が経過したが、緑が驚くほど濃くなっている。昨日の夕方の到着時の画像。
ウド畑、といってもウドが自生しているだけだが、を覗くと食べごろの芽が多数出ていた。ウドは成長が早く、なかなか食べごろに出会えることは難しい。放置してるせいで痩せているが、採りたてを茹でて酢味噌で食べると、柔らかくて甘みがあってかつ野性だから香りも濃く、この世のものとは思われないほど美味しかった。

土曜日ではあったが、水上高原GCへ。HPを覗くと意外にも朝の予約がほとんど入っていなかった。土日は料金が高くなるのでプレーした記憶がないが、思えば土曜の朝からのプレーとなると前泊せねばならないので空いているのかもしれない。
11時過ぎに帰ると、妻が農作業姿で雑草取りをしていた。昼食までしばし農作業。
二時後からは雨。南側のミズナラとブナの林は鬱蒼として前回とは別世界。

前回はほとんど土がむき出し状態でスイセンが咲いているだけだった庭も、緑でいっぱい。

群馬はまだ梅雨入りしていないと思うが、梅雨の気配がたっぷり。

ウド畑、といってもウドが自生しているだけだが、を覗くと食べごろの芽が多数出ていた。ウドは成長が早く、なかなか食べごろに出会えることは難しい。放置してるせいで痩せているが、採りたてを茹でて酢味噌で食べると、柔らかくて甘みがあってかつ野性だから香りも濃く、この世のものとは思われないほど美味しかった。

土曜日ではあったが、水上高原GCへ。HPを覗くと意外にも朝の予約がほとんど入っていなかった。土日は料金が高くなるのでプレーした記憶がないが、思えば土曜の朝からのプレーとなると前泊せねばならないので空いているのかもしれない。
11時過ぎに帰ると、妻が農作業姿で雑草取りをしていた。昼食までしばし農作業。
二時後からは雨。南側のミズナラとブナの林は鬱蒼として前回とは別世界。

前回はほとんど土がむき出し状態でスイセンが咲いているだけだった庭も、緑でいっぱい。

群馬はまだ梅雨入りしていないと思うが、梅雨の気配がたっぷり。

- 関連記事
-
- 帰京の日
- エゾハルゼミとウワミズザクラ
- 梅雨の気配
- コアラとトロール
- 正しい休暇
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form