fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

帰京の日

昨夜のBHKの「ダーウィンが来た」、今回は鳥の言葉を学ぶ「鳥語講座」。最新の研究で、ただ鳴いているだけだと思われていた鳥たちの声に、人間と同じような単語や文章があることが分かってきたというもの。それだけだと「そうなんだ」でおわりだが、出演者がコガラ、ヤマガラ、シジュウカラにゴジュウカラと親しい鳥ばかりだったので、実に幸せな気分で番組を眺めた。

コガラ     20210405-2.jpg

ヤマガラ   20210506-6.jpg

シジュウカラ(右)とゴジュウカラ(左)
20200427-2.jpg

ゴジュウカラ 20170409-6.jpg

天気の良い月曜日なので、水上高原GCへ。薄日の射すちょっと暑めの日とあって、弱弱しくはあるがエゾハルゼミのBGMが響く中のゴルフ。フォレストコース・アウト7番パー5(529ヤード)のティーグラウンド。
20210524-1.jpg

同2打地点から。
20210524-3.jpg

インに入って快調に飛ばしてプレーしていると13番ホールで前の四人組に追いついた。14番に行くとおばさん四人組がまだティーグラウンドにいた。今日は帰る日とあってあまりゆっくりもしていられないので、全員のティーショットが終わってから15番へ。ここも四人組がプレーしている。四人組は東京近郊のゴルフ場は当然だが、ここでは二人組の方が多いので異質な感じ。超異質な一人組に言われる筋合いではないだろ、と言われそうだが。よって15番もスルー。2ホールスルーしたので10時20分には上がってしまった。

三泊四日という短い滞在であったが、毎日ぎっしりの充実した四日間だった。見た感じは何も変わらないが、ものすごい時間と手間がかかっている。
20210524-5a.jpg
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック