Entries
2021.06/05 [Sat]
遊歩道整備
低気圧が過ぎ期待通りの良い天気。全山朝からエゾハルゼミの大合唱の中のゴルフ。

インに入っても前の組を見ることなくフィニッシュ、10時40分に上がってしまった。昨年まで土日は混雑するので避けてたが、今年、土曜日の午前中は平日よりは混んでいるといっても所詮空いていることを知った。少々割高といっても知れている。こちらはフォレストコース18番の507ヤードのロング。

午後から庭仕事というか、今日のメインは遊歩道の整備という土木作業。長年放置してしていたのでけもの道といった風情だったが、大規模な改造を行った。単に道をきれいにすればいいというものではなく、草木の植え替えや縁石の据え付け、道の拡幅作業等けっこう手間がかかる。ビフォーの画像ががないが、アフターがこちら。

向こう側から。写真にすると同じ場所とは思えない別世界。

今年もマムシ草が

インに入っても前の組を見ることなくフィニッシュ、10時40分に上がってしまった。昨年まで土日は混雑するので避けてたが、今年、土曜日の午前中は平日よりは混んでいるといっても所詮空いていることを知った。少々割高といっても知れている。こちらはフォレストコース18番の507ヤードのロング。

午後から庭仕事というか、今日のメインは遊歩道の整備という土木作業。長年放置してしていたのでけもの道といった風情だったが、大規模な改造を行った。単に道をきれいにすればいいというものではなく、草木の植え替えや縁石の据え付け、道の拡幅作業等けっこう手間がかかる。ビフォーの画像ががないが、アフターがこちら。

向こう側から。写真にすると同じ場所とは思えない別世界。

今年もマムシ草が

- 関連記事
-
- ヤマガラの消息
- ターシャ・チューダー
- 遊歩道整備
- 雨雲のすきま
- フォトビー
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form