fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

印旛沼のゴルフの日

今日は恒例の元の会社の総武CC印旛コースでのゴルフ。コロナで昨年は中止、今年はプライベートでの4人というゴルフだった。首都圏は昨日梅雨入りが宣言され、また先週の天気予報ではずっと月火と傘マークだった。ただ天気予報、一週間先の天気の正解率はぐっと落ちる。調べたことはないが、たぶん50%未満だろう。ということは、雨の予報が出ていれば雨の降らない確率の方が高い。これは小学生高学年の出来のいい子ならわかるレベルの理屈。実際、曇り空から日の射すいい天気に恵まれた。

ルートは首都高から東関東自動車道を行き、四街道で降りるという2年前に発見したルート。7時に家を出て高速道の渋滞には遭わずに8:40に着いた。

今日こそはと思ったが、毎度のことながらそんなことを思えば結果は自明で、前半の半分は力がはいってぐちゃぐちゃ。それでも後はいいショットも出て楽しい一日、しかも9時ごろのスタートで14時過ぎには上がってしまった。

レストランからのコース。帰る前に記念撮影。
20210615-1.jpg

帰路、印旛沼の橋を渡ったところで湖畔に車を入れた。景勝地ではないが、それなりの雰囲気がある。

岸辺にの観光用のボート、今も土日は営業しているのか。魚を採る人もいるらしい。
20210615-2.jpg

ここからナビに従い、ここから東関東自動車道を直進し、東京湾の海底を通り大井JCT経由首都高中央環状(C2)を走ってみた。結果は渋滞もなく1時間半ほど。少なくともここを通る帰路は快適。

帰宅すると、孫がケーキを作っていた。今日は孫の誕生日でかつ娘も6月生まれ、自作のケーキでW のお祝いをするという企画。弟君は一人で遊ぶのがお仕事。
20210615-3.jpg 20210615-4.jpg

20210615-11.jpg 20210615-12.jpg
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック