Entries
2021.07/03 [Sat]
6月のまとめ
ルーターの故障でアップできなかった山荘の様子。今回は雨とゴルフで(こう書くと意味不明だが)で庭仕事はほとんどできなかったのでほぼ前回のまま。2013年に退職してからこの方、木々の成長が著しく感慨深いものがある。

そして季節の移り変わり。今年2月1日に撮影した同位置からの画像。ちょうど五か月前からの変化だが、これが同じ場所の写真と分かる人はいないだろう。

1)寝場所:
自宅 23日、外泊7日。山荘へは二回。
2)内容:
-用事のない日 6日:なぜかちょっと少ない。
-用事のある日 16日:なるほど碁会が復活しはじめた。
-山荘 8日:4泊5日と3泊4日の3日分。
-山と旅 0日
3)ゴルフ:
総武台印旛コースと水上高原GCで4回の合わせて5回と、先月と同じ。スコアーは書くに堪えないレベルだが一応ゴルファーらしい月だった。
5)累計走行距離累計:
80,200km。インプレッサの新車を購入してから7年10か月で8万キロの地球2周を達成。月まではまだ30万キロ近くある。やはり月は遠い。その点宇宙ステーションは意外と近くというか低く、高度は400キロぐらい。一日で行くことができる。下にオマケ画像。NASAの発表した太陽表面を縦断するISS国際宇宙ステーションの連続写真。
6)引き出したお金:5万円 。
2.jpg)

そして季節の移り変わり。今年2月1日に撮影した同位置からの画像。ちょうど五か月前からの変化だが、これが同じ場所の写真と分かる人はいないだろう。

1)寝場所:
自宅 23日、外泊7日。山荘へは二回。
2)内容:
-用事のない日 6日:なぜかちょっと少ない。
-用事のある日 16日:なるほど碁会が復活しはじめた。
-山荘 8日:4泊5日と3泊4日の3日分。
-山と旅 0日
3)ゴルフ:
総武台印旛コースと水上高原GCで4回の合わせて5回と、先月と同じ。スコアーは書くに堪えないレベルだが一応ゴルファーらしい月だった。
5)累計走行距離累計:
80,200km。インプレッサの新車を購入してから7年10か月で8万キロの地球2周を達成。月まではまだ30万キロ近くある。やはり月は遠い。その点宇宙ステーションは意外と近くというか低く、高度は400キロぐらい。一日で行くことができる。下にオマケ画像。NASAの発表した太陽表面を縦断するISS国際宇宙ステーションの連続写真。
6)引き出したお金:5万円 。
2.jpg)
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form