fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

個展とみたま祭り

今日は吉祥寺で開いているという姪のグループ展と昨日の雨で順延となった幼稚園の「みたま祭り」見学というダブルヘッダー。新宿駅に行くと東西通路の壁が巨大ディスプレイになっていた。いつからそうなったのか知らないが、少なくとも今日初めて気がついた。しばらく見ていると画面が変化するが、変化の間隔が長い。ゆっくり鑑賞している時間もないので改札へ。
20210710-1.jpg

吉祥寺で長女と待ち合わせ。親が言うのもなんだが絵の才能があるようで、今年になって絵を習い始めている。お昼は娘の選んでいた吉祥寺中通りの蕎麦屋。注文を取ってから、粉を引いて蕎麦を打って茹でるという手間のかかった十割蕎麦を出す店。当然出てくるまでずいぶん時間がかかる。これが本当の蕎麦の味なのかと納得するほど、富士そばとは一味違っていた。食後井の頭公園を通って個展を開いているギャラリーへ。
20210710-2.jpg 20210710-3.jpg

とても小さなギャラリーで、美大の仲間6人での個展。当然ながら客はいなかった。
20210710-4.jpg 20210710-5.jpg

一旦帰宅し夕方から幼稚園の「みたま祭り」へ。思えば仏教系なので当然の行事、春の仏生会も孫に教わった。盆という季語は秋、しかし季寄せも歳時記も盆の解説として7月13日-16日と明記してある。旧暦新暦の違いではあるのは分かるが、敢えて旧暦という接頭辞を抜かしていることに今日初めて気がついた。

それはさておき、年少さんの「ひよこ組」から女の子は浴衣、男の子は甚平を着ての盆踊り。「みたま祭り」に備えて日々練習を重ねていた。
20210710-11.jpg

20210710-12.jpg 20210710-13.jpg

続いて年長さんの盆踊り。
20210710-15.jpg

20210710-16.jpg 20210710-17.jpg

夕食後のデザートは吉祥寺で買ったトトロのシュークリーム。長い一日だった。
20210710-18.jpg
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック