Entries
2021.07/19 [Mon]
無料Wi-Fi
日曜の昼過ぎに出発したおかげで関越道はガラガラ、そのせいか気分の良いドライブで、飛ばしたわけではないが途中で休憩することもなく一気に水上ICまで直行した。家からは2時間ちょっと、いつもは運転に飽きてどこかで一回は休憩をとる。
今回で今年は11回目の山荘、月2回が標準的なパターンだから今年は現時点で2回少ない。コロナのせいでも特に忙しいわけでもなく、単なるタイムウインドウの取り合わせによるもの。前回が6月末から7月1日まで、梅雨が明け夏モードとなっただけに、庭は緑の暴走状態。


これから花の盛りという時期に来れなかったので、薔薇やハマナス、クレマチスなどは、せっかく咲いたのに老醜をさらすような姿になっていたが、ニッコウキスゲには間に合い、去年より遅れてニンジンの花が咲いていた。

今の時期のメインは紫陽花なのだが、葉が元気なく垂れさがり花も小さくかつ縮れていた。チェックしていなかったが、今年の梅雨、雨が少なかったということなのだろう。家に入る前に紫陽花に水を遣る。

前回ルーターが壊れたため、山荘ではブログをアップできなかった。状況は今回も同じ。壊れたルーター対策として、山荘にNTTひかりを引くことにしたのだが、工事は8月1日。コロナの影響で混んでいるのだそうだ。
今回も空白かと思っていたが、ネットに接続するには無料Wi-Fiがあれば良いことに気づき、水上高原ホテルにパソコンを運びこんでゴルフの後の昼食後にこの記事を書いている。だから、記事も写真も昨日のもの。
今回で今年は11回目の山荘、月2回が標準的なパターンだから今年は現時点で2回少ない。コロナのせいでも特に忙しいわけでもなく、単なるタイムウインドウの取り合わせによるもの。前回が6月末から7月1日まで、梅雨が明け夏モードとなっただけに、庭は緑の暴走状態。


これから花の盛りという時期に来れなかったので、薔薇やハマナス、クレマチスなどは、せっかく咲いたのに老醜をさらすような姿になっていたが、ニッコウキスゲには間に合い、去年より遅れてニンジンの花が咲いていた。


今の時期のメインは紫陽花なのだが、葉が元気なく垂れさがり花も小さくかつ縮れていた。チェックしていなかったが、今年の梅雨、雨が少なかったということなのだろう。家に入る前に紫陽花に水を遣る。

前回ルーターが壊れたため、山荘ではブログをアップできなかった。状況は今回も同じ。壊れたルーター対策として、山荘にNTTひかりを引くことにしたのだが、工事は8月1日。コロナの影響で混んでいるのだそうだ。
今回も空白かと思っていたが、ネットに接続するには無料Wi-Fiがあれば良いことに気づき、水上高原ホテルにパソコンを運びこんでゴルフの後の昼食後にこの記事を書いている。だから、記事も写真も昨日のもの。
- 関連記事
-
- 明川のホタル
- ニュージーランドワイン
- 無料Wi-Fi
- 梅雨ニモ負ケズ
- 故障したルーター
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form