Entries
2021.10/18 [Mon]
スライドショー
今朝の玄関先の温度計は1℃、車の屋根は露まみれでフロントグラスには霜がびっしり、おかげで霜が溶けるまで出発できなかった。大気中の水分は温度によって露になったり霜になったりするのかと思っていたが、明らかにそれは間違いで同じ気温でも材質によるらしい。物理法則を覆す大発見かも。
朝のニュースであちこちの初雪の模様が流れていたが、谷川岳も朝日連峰にもうっすらと雪が付いていた。フォレストコースの7番ホールから。

お昼の窓の外。太陽の光は秋っぽいものの里山はまだ緑、一部色づいた葉もあるがやはり暦とおり紅葉は月末になるのかな。桜の花の命は短いというが、それでも花の期間は2週間ぐらいある。それに較べ紅葉の期間ははるかに短く、見ごろは一週間もないだろう。ぱっと色づいてあっという間に散ってしまう。花の命より紅葉の命の方が短い。

秋の山家風景。

夜、見たいテレビもない。そこで今回購入したSDMIケーブルを使ってバックグラウンドミュージック付スライドショーを試みた。幸い、膨大な写真がパソコンにきれいに整理されているので、好きなフォルダーを選択、この中の画像をパソコンについていたアプリ「フォトギャラリー」の「スライドショー」で表示させる。このアプリ、フォルダー内のすべての画像を数秒おきに映画のように左右に動いたり拡大したり勝手に動画にしてくれるので、まるで観光地紹介のプロモーションビデオを観ているよう。今日選択したのは2015年のイギリス旅行で、まさにコーンウォール観光局制作の動画みたい。ただ良いとこどりの商業的動画と違い、全ての写真がカバーされるので実態の細かなところまで全てわかる。
そして、パソコンだから、裏にYouTubeの音楽を流すことができる。今回の選択はノンストップYOASOBIメドレー。面白ことにこれが画像とよく合う。偶然ではあるが、場面によっては画像と歌詞が絶妙に一致して映画のワンシーンを見てゐるよう。少なくとも、芸人のバカ騒ぎよりよほど感慨深かった。
この場面はMinack theatre(ミナックシアター)。この時の模様は→こちら。お暇な方はどうぞ。

朝のニュースであちこちの初雪の模様が流れていたが、谷川岳も朝日連峰にもうっすらと雪が付いていた。フォレストコースの7番ホールから。

お昼の窓の外。太陽の光は秋っぽいものの里山はまだ緑、一部色づいた葉もあるがやはり暦とおり紅葉は月末になるのかな。桜の花の命は短いというが、それでも花の期間は2週間ぐらいある。それに較べ紅葉の期間ははるかに短く、見ごろは一週間もないだろう。ぱっと色づいてあっという間に散ってしまう。花の命より紅葉の命の方が短い。

秋の山家風景。

夜、見たいテレビもない。そこで今回購入したSDMIケーブルを使ってバックグラウンドミュージック付スライドショーを試みた。幸い、膨大な写真がパソコンにきれいに整理されているので、好きなフォルダーを選択、この中の画像をパソコンについていたアプリ「フォトギャラリー」の「スライドショー」で表示させる。このアプリ、フォルダー内のすべての画像を数秒おきに映画のように左右に動いたり拡大したり勝手に動画にしてくれるので、まるで観光地紹介のプロモーションビデオを観ているよう。今日選択したのは2015年のイギリス旅行で、まさにコーンウォール観光局制作の動画みたい。ただ良いとこどりの商業的動画と違い、全ての写真がカバーされるので実態の細かなところまで全てわかる。
そして、パソコンだから、裏にYouTubeの音楽を流すことができる。今回の選択はノンストップYOASOBIメドレー。面白ことにこれが画像とよく合う。偶然ではあるが、場面によっては画像と歌詞が絶妙に一致して映画のワンシーンを見てゐるよう。少なくとも、芸人のバカ騒ぎよりよほど感慨深かった。
この場面はMinack theatre(ミナックシアター)。この時の模様は→こちら。お暇な方はどうぞ。

- 関連記事
-
- 曇りのち晴れ
- もってのほかの収穫
- スライドショー
- オーディオシステムの再生
- 文明の利器
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form