Entries
2022.02/12 [Sat]
雪尽くし
昨夜の夜景。街灯が低い。

明けていい天気、カメラの位置は概ね上の画像と同じ。

積雪深は藤原のアメダスが壊れているので公式観測値はないが、2メートルのリボンが見えないからそれ以上積もっているのは確か。

朝食風景。一人で食べる時のコンチネンタルよりちょっと豪華にセミアメリカン。

窓の雪、上から見るとこんな感じ。

書斎の椅子から見た庭の景色。地面は2メートル以上下になる。

同じく撮影時間は異なるが、物置小屋の屋根の雪。知らないとなんだかわからない雪の山。

北側の窓。こちらは落雪のため窓の半分まで雪が積み上がっている。

お隣さんは雪の時期には来ない。来ないとこんな風になってしまう。家の造りがしっかりしていないと雪で圧壊される。

朝食後、道路に出る雪道の拡幅と整備作業。

この段階ではまだ見苦しいが、夕方手入れしてきれいな階段にした。雪の作業は柔らかいので作業が容易な割に、完成すると自己満足度は高い。札幌の雪まつりの自衛隊員の気持ちがわかったような気がした。

今日は朝から気温はプラス、昼頃は5度を超え、午後には玄関の屋根の雪も落雪、今回のミッションコンプリート。


明けていい天気、カメラの位置は概ね上の画像と同じ。

積雪深は藤原のアメダスが壊れているので公式観測値はないが、2メートルのリボンが見えないからそれ以上積もっているのは確か。

朝食風景。一人で食べる時のコンチネンタルよりちょっと豪華にセミアメリカン。

窓の雪、上から見るとこんな感じ。

書斎の椅子から見た庭の景色。地面は2メートル以上下になる。

同じく撮影時間は異なるが、物置小屋の屋根の雪。知らないとなんだかわからない雪の山。

北側の窓。こちらは落雪のため窓の半分まで雪が積み上がっている。

お隣さんは雪の時期には来ない。来ないとこんな風になってしまう。家の造りがしっかりしていないと雪で圧壊される。

朝食後、道路に出る雪道の拡幅と整備作業。

この段階ではまだ見苦しいが、夕方手入れしてきれいな階段にした。雪の作業は柔らかいので作業が容易な割に、完成すると自己満足度は高い。札幌の雪まつりの自衛隊員の気持ちがわかったような気がした。

今日は朝から気温はプラス、昼頃は5度を超え、午後には玄関の屋根の雪も落雪、今回のミッションコンプリート。


スポンサーサイト
*Comment
Comment_form