fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

窓の外

昨日山荘に戻ってから、出発までの間にせっかくだから窓の雪を掘り出して、窓から出るという体験をさせることにした。南側は低くなっているので2階の窓から出るのと同じ、この高さの窓から出たことのある人類はそれほど多くないはずだ。
20220228-31.jpg

こちらが下から見上げた絵と窓から見下ろした絵。
20190923-21.jpg 20190923-7.jpg

二人とも嬉々として出てきた。
20220228-32.jpg 20220228-33.jpg

庭に下る。
20220228-34.jpg

スコップで穴を掘ってカマクラを作ろうとするがすぐに困難を体感し断念。
20220228-35.jpg

この時点の藤原アメダスの積雪深の観測値は242センチ、庭の木槿に付けた積雪計からみてもそのぐらいだろう。
20220228-36.jpg

一昨日降った新雪の後の新しいウサギの足跡を発見。
20220228-37.jpg

足跡の追跡に出かける。
20220228-38.jpg

雪合戦。
20220228-39.jpg

遊び疲れて休憩。こんなことをしていたらすぐに時間が経ってしまい、2時出発の予定が3時半ぐらいになってしまった。
20220228-40.jpg

庭から見下ろした路上駐車中の車。左の木の枝はシンボルツリーの庭のダケカンバのもの。
20220228-41.jpg

お隣さんの屋根の雪。一度も落雪していないので、今シーズンに降った全積雪が固まって積もっている。総重量は100トンぐらいあるかもしれない。
20220228-43.jpg 20220228-44.jpg
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック