Entries
2022.03/12 [Sat]
雪解け期
暖かくかつ天気のいい日が続いたので、行かなくても屋根の雪は落ちているような気はしたが、来週孫たちを乗せて来る時のための雪掻きが必要なので、碁会をキャンセルし来ることにした。
高坂SAでたこ焼き8個という簡単な昼食の後一気に水上へ。もう春の空なので北の国境稜線に雲はなく、白銀の峰々。谷川岳をクローズアップすると、カメラがもう老年のため白内障になったのか、雪が白く撮れない。

好天続きのおかげで県道も町道も道路は真っ黒。でも家の前はこんな感じ、やはり雪は落ちていた。そしてお隣さんの分厚く積もっていた雪も落ちていた。

家の入口も先週の雪で埋まっていたが、やはりプラスの気温が続いたせいで道の容が残っていた。

重くなった雪を掻き出しすと上部はこんな感じ。右は通路開通直後。玄関先の寒暖計は12度を示していた。それなら雪はみるみる
溶ける。もう大雪になることもなく完全に雪解け期にはいったようだ。

お隣さんの落雪。

お向かいさんはまだ。

先月末に孫たちが遊んだ跡はきれいに消えていた。積雪深は2メートルほど。

高坂SAでたこ焼き8個という簡単な昼食の後一気に水上へ。もう春の空なので北の国境稜線に雲はなく、白銀の峰々。谷川岳をクローズアップすると、カメラがもう老年のため白内障になったのか、雪が白く撮れない。


好天続きのおかげで県道も町道も道路は真っ黒。でも家の前はこんな感じ、やはり雪は落ちていた。そしてお隣さんの分厚く積もっていた雪も落ちていた。

家の入口も先週の雪で埋まっていたが、やはりプラスの気温が続いたせいで道の容が残っていた。

重くなった雪を掻き出しすと上部はこんな感じ。右は通路開通直後。玄関先の寒暖計は12度を示していた。それなら雪はみるみる
溶ける。もう大雪になることもなく完全に雪解け期にはいったようだ。


お隣さんの落雪。

お向かいさんはまだ。

先月末に孫たちが遊んだ跡はきれいに消えていた。積雪深は2メートルほど。

スポンサーサイト
*Comment
Comment_form