Entries
2022.03/19 [Sat]
卒園式
卒園式、時節柄か園児一人につき親は二人までとの制限があった。娘は動画とインド赴任中の婿さんにラインライブを送るとかで妻のスマホを借りてスマホ2台を手にしての撮影班、カメラの静止画像も必要とのことでカメラ班として式に参加した。

最初に園長さんの全卒園生といっても二組だが、への挨拶等の式次があり、これは親一名。二部は組別の卒園証書授与式で、ここから参列した。一人ずつ名前が呼ばれ壇上で園長さんから卒園証書を授与される。

その後は卒園生による合唱。そのうちの一曲が「切手のないおくりもの」で、手話付きで歌っていた。以前に家で上の子が手話がどうのこうのと話していたことがあり、そんなこともやるんだと驚いたが、この歌のために先生が話をしたらしい。

式終了後は先生とのお別れの時間。この間保護者は庭で待機。

12時過ぎに子供たちがぞろぞろと出てきた。泣いている子もいる。うちの子もその一人。
卒園証書が大きい


最初に園長さんの全卒園生といっても二組だが、への挨拶等の式次があり、これは親一名。二部は組別の卒園証書授与式で、ここから参列した。一人ずつ名前が呼ばれ壇上で園長さんから卒園証書を授与される。

その後は卒園生による合唱。そのうちの一曲が「切手のないおくりもの」で、手話付きで歌っていた。以前に家で上の子が手話がどうのこうのと話していたことがあり、そんなこともやるんだと驚いたが、この歌のために先生が話をしたらしい。


式終了後は先生とのお別れの時間。この間保護者は庭で待機。

12時過ぎに子供たちがぞろぞろと出てきた。泣いている子もいる。うちの子もその一人。
卒園証書が大きい

- 関連記事
-
- 発症?
- 隔離生活
- 卒園式
- 適温の湯豆腐
- 文章のシェイプアップ
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form