fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

春休み三日目

春の寒気がやはり南下してきたので雪の朝。ただし温度が高いのでまさに春の淡雪。今日の計画は宝台樹スキー場、下の子がちょっと熱っぽいというので、雪でもあるしマザーストップで留守番組に、上の子と娘と三人で出かけた。上の子はスキースクールに、連休明けとあって先生ひとりに生徒一人。
20220322-1.jpg 20220322-2.jpg

初心者コースの8番クアッドで講習が始まってしばらくすると、遅れて来た小学校1年生の女の子が合流。
20220322-3.jpg

息子の動画を撮影する娘とその姿を撮影した父の写真。
20220322-4.jpg

湿った雪なのでぐちょぐちょになったが、講習が終わったころから雪も小降りになり明るくなってきた。
20220322-5.jpg

授乳の必要があるので山荘に戻って昼食。春の降りたての雪の華がきれい。
20220322-7.jpg 20220322-8.jpg

ゆっくり休憩して2時ごろから午後の部。スキー学校ではメインゲレンデであるファミリーゲレンデにも連れて行っていたので、3人で第6ペアリフトに乗る。この頃には霧も消え視界は良好。樹々にはやはり雪の華が満開。
20220322-11.jpg

宝台樹スキー場、第9クアッドで行く最上部は日本でも有数の絶景スキー場だが、ファミリーゲレンデ上部からの景色もなかなか。
20220322-12.jpg

すっかりうまくなった上の子はまだ滑るというので、おじさんは途中リタイアし、子と娘は4時半ごろまで滑った。4時ごろには突然雲が一気に消えゲレンデは日の光でいっぱい。
20220322-13.jpg

第一駐車場にて。
20220322-15.jpg 20220322-16.jpg

雪の壁を登ろうと向かったようだが、すぐに無理とあきらめて帰ってきた。
20220322-17.jpg

関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック