fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

夏日?

昨日、「春はすぐそこ」などと書いたせいなのか、今日は全国的に暑くて夏日を観測した所も多かったらしい。気象庁HPの資料によると今日の日本の最高気温の平年差は真っ赤か、赤は+6度以上だからすさまじい。ここも雪がたっぷりあるのに20度ぐらいまで上がって気分は夏日もどき。

20220410mxtemsad00.png

今朝の外の様子。一見すると冬の天気のいい日みたいだがやはり光が違う。
20220410-1.jpg

一か月半ほど前の2月26日の画像と比較する。 
20220226-2.jpg

西側と北側の窓からはこんな感じ。
20220410-2.jpg

同じく2月26日撮影
 20220226-7.jpg

残雪の庭に出る。
20220410-3.jpg

これも2月26日にほぼ同位置と思われる地点で撮影した積雪の記録。木槿のてっぺんと上の子の頭が同じ位置だった。
20220226-24.jpg

雪の重みで物置の瓦が割られてしまった。これで右側の瓦に続いて2枚目。
20220410-5.jpg

天気もいいし雪の上を暫し散策。雪がないとこんな贅沢はできない。
20220410-4.jpg

20220410-6.jpg

質素な昼食の後、巣箱の取り付け。これまで使っていた緑のプラスチック製の鳥の餌台が昨年秋に落として壊れてしまったので、ネコ型餌台に替えた。昨年は4月5日にコガラやシジュウカラ、ヤマガラが巣箱に来たのに、今年は鳥の声も姿もまだ見ない。昨年よりずっと雪が多いせいなのか、今年はこないのか。次に来る時は餌台が空になっていて、巣箱には誰か入ってくれればいいんだけど。
20220410-7.jpg
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック