Entries
2022.04/24 [Sun]
植え替え作業
四月に入ってから屋上の大規模な植え替え作業を始めた。アマゾンで大きな白い植木鉢を16個買い付け、あわせて赤玉土や培養土を合わせて14リットル入りの袋で20袋分ぐらい別途購入した。アマゾンで販売している土は高級品ばかりだったから。
部分的な植え替え作業は時々行っていたが全面的な作業は初めて。長年放置したきた樹々が大きくなり、植え替え作業は重労働、自分の年齢を考えるとこれから高齢化して体力はみるみる落ちるだろうから死ぬまでもう植え替え作業をしなくていいように取り掛かったもの。大きくなった木を鉢からまず引っ張り出し、根をのこぎりで切り、土を調合して植え付けるという作業は結構時間もかかり、剪定作業もあって一日に4鉢も処理すると疲れるし飽きるしで何日もかかった。今日は午後から雨というので作業の終わった大鉢を並べ替えての化粧直し。
作業の甲斐あってかなりすっきりしたので自己満足感たっぷり。

残りは左下手前の小鉢だけなので薔薇が咲きだす頃までには屋上ガーデンはさらにすっきりしたものになる見込み。

部分的な植え替え作業は時々行っていたが全面的な作業は初めて。長年放置したきた樹々が大きくなり、植え替え作業は重労働、自分の年齢を考えるとこれから高齢化して体力はみるみる落ちるだろうから死ぬまでもう植え替え作業をしなくていいように取り掛かったもの。大きくなった木を鉢からまず引っ張り出し、根をのこぎりで切り、土を調合して植え付けるという作業は結構時間もかかり、剪定作業もあって一日に4鉢も処理すると疲れるし飽きるしで何日もかかった。今日は午後から雨というので作業の終わった大鉢を並べ替えての化粧直し。
作業の甲斐あってかなりすっきりしたので自己満足感たっぷり。

残りは左下手前の小鉢だけなので薔薇が咲きだす頃までには屋上ガーデンはさらにすっきりしたものになる見込み。


- 関連記事
-
- 4月のまとめ
- 母の日の薔薇
- 植え替え作業
- 句会二話
- 柿の種の入っていない「柿の種」
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form