fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

ノルンみなかみのすいせんまつり

約束された宝石のような朝。
20220430-2.jpg

20220430-1.jpg 20220430-3.jpg

天気が良いので計画を変更し、朝一番でノルンみなかみに行くことにした。ノルンみなかみは水上ICから車で10分というアクセスがウリのスキー場、昔一度行ったことがある。一度というのはあまり面白いゲレンデではなく宝台樹にはとてもかなわないスキー場だったから。そのノルンみなかみではスキーシーズンの後にすいせんまつりという名の営業努力をしている。昔からやっていたのだが、気にはなっていたので今回初めて行くことにした。
20220430-11.jpg 20220430-12.jpg

建物を抜けスキー場に入ると、メインゲレンデは一面のスイセン。思っていた以上の絶景が広がっていたので皆大興奮。
20220430-13.jpg

上部にもスイセン畑が広がっているというので、とりあえずリフトでスキー場最上部へ。
20220430-14.jpg 20220430-16.jpg

一面のスイセンが広がるさまは見事。その中をゆっくりと下に下ってゆく。
20220430-17.jpg

20220430-18.jpg

20220430-19.jpg

20220430-20.jpg

20220430-15.jpg

少々お昼には早いが、角弥の蕎麦ではなくここで昼食にしてから、明川の桜を見に行くことにした。簡単にピザとホットドッグにしたのだが、ホットドッグの列は全然進まないとかであきらめ、ピザだけに。ただしそれも20分待つとか。娘曰く、ピザを焼くオーブンが二つしかなくかつ2枚しか焼けない小さなものだそうだ。妻が取りに行ったのだがなかなか戻らない。見に行くと60前後のおじいさんが手際悪く焼いていて、結局手にするまでに30分以上かかってしまった。あきらかに需要に対しての供給能力の不足は明らかで、スキーシーズンでも入りはそれほど多くないのだろう。ただし、ようやく食にありついたチーズがたっぷりのった焼きたてのピザは美味しかった。
20220430-21.jpg

午後の部は明日。
関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック