Entries
2022.07/08 [Fri]
みたままつり
七夕祭に続いて幼稚園の年中行事のみたままつり。みたままつりというだけに3時過ぎに登園ということで、午前中は休みだった。我が家は爺さん婆さんから10か月の乳児まで全員参加、メインの盆踊りに合わせて上の子は浴衣のおめかしで4時前に家を出る。

4時ごろ幼稚園に着くが、控室に親たちがたくさんいたが子供たちの姿は見えない。本堂で園長兼住職の法話を聴いているようだ。
無人の盆踊り会場
親が出迎える中、子供たちが本堂から出てきた。

盆踊りはクラス別、運動会と違って親も一緒に踊るというか輪の中に入る。子供たちは運動会ほど熱は入っていないがそこそこ練習を積んできたが、親は飛び入りのようなもの。。

姉とおなじく弟君もダンスが好きとあって、動きがいい。


出番が終わると、一人一人に提灯が配られた。

帰る前に盆矢倉の前で記念撮影。

眠っていた下の子が目を覚ましたので、追加の記念撮影。

家に戻ってから娘一家全員で記念撮影。


4時ごろ幼稚園に着くが、控室に親たちがたくさんいたが子供たちの姿は見えない。本堂で園長兼住職の法話を聴いているようだ。
無人の盆踊り会場

親が出迎える中、子供たちが本堂から出てきた。


盆踊りはクラス別、運動会と違って親も一緒に踊るというか輪の中に入る。子供たちは運動会ほど熱は入っていないがそこそこ練習を積んできたが、親は飛び入りのようなもの。。

姉とおなじく弟君もダンスが好きとあって、動きがいい。


出番が終わると、一人一人に提灯が配られた。

帰る前に盆矢倉の前で記念撮影。

眠っていた下の子が目を覚ましたので、追加の記念撮影。

家に戻ってから娘一家全員で記念撮影。

- 関連記事
-
- 7月のまとめ
- 反省
- みたままつり
- たいになれますように
- 6月のまとめ
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form