fc2ブログ

風の行方とハードボイルドワンダーランド

再雇用の機会を捨て自由な時と空間を・・・ 人は何のために生まれてきたのだろうか? これから本当の旅がはじまる・・・

Entries

初秋の景

今日も午前中はゴルフ。7時半ごろ水上高原ホテルの駐車場に乗り入れると、月曜日というのに車がぎっしり、世界一の新型コロナ感染国とは思われない人出だった。曇り空のスタートだったが10時ごろから雲も切れていい天気。午後はピカピカの秋空となった。アメダス藤原の今日の最高気温は23度と快適、秋の移動性高気圧のおかげである。ちなみに最低気温は13度だった。

午後からおばあさんは内職、おじいさんは黙々と荒れた庭の整備にいそしんだ。こうやって無価値にして傍から見れば何が成果なのかわからないような作業をしていると、ふと、ターシャチューダーさんも一年中、こうやっていたのかな、などと思った。誰のためでもなく、誉められもせず、一銭にもならず、世の役にも立たないことをして時間が過ぎてゆく。花たちだけがしっと見つめて何をしてるのかを知っている。

秋の花。左は薄と萩、右が朝鮮嫁菜。
20220829-1.jpg 20220829-2.jpg

ルドベキアに木槿、木槿以外は勝手に生えてきたものを寄せ集めて増えた。他にもフウロや桔梗はまだ花をつけていて、クロコスミア、濃い赤紫の小菊なども咲いている。
20220829-3.jpg 20220829-4.jpg

山荘の入口初秋。
20220829-5.jpg

関連記事
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

時の旅人

Author:時の旅人
辰年の獅子座のO型

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

右サイドメニュー

検索フォーム

最新トラックバック