Entries
2022.09/09 [Fri]
ミョウガの収穫
昨日、雨の中を山荘へ。水上の天気は予報では雨マークばかりだったが、気圧配置の予想図を見れば雨の雰囲気は感じられないので、今日明日のゴルフの予約まで入れての出発だった。
予想通り朝から曇り、雨の予報のせいか平日のせいかわからないが、ゴルフ場は空きがたっぷりあり、しかもインスタートで昼食を挟んだので、終始人影を見ることもなく貸し切り状態での練習ラウンドのようなゴルフだった。
3時過ぎに戻る。庭はもう秋の風情、今回は吊り花が咲いていて、水引草が満開。

さて9月と言えばミョウガの収穫期。今年植え付けたミョウガ畑はすくすくと育っている。

収穫したミョウガ。たぶん過去最高の収穫量だが、実は畑のミョウガは小さくてかつ収穫量も少なく、大半は野生化したミョウガ。

丸々と太ったミョウガも多い。

夕木槿
予想通り朝から曇り、雨の予報のせいか平日のせいかわからないが、ゴルフ場は空きがたっぷりあり、しかもインスタートで昼食を挟んだので、終始人影を見ることもなく貸し切り状態での練習ラウンドのようなゴルフだった。
3時過ぎに戻る。庭はもう秋の風情、今回は吊り花が咲いていて、水引草が満開。


さて9月と言えばミョウガの収穫期。今年植え付けたミョウガ畑はすくすくと育っている。

収穫したミョウガ。たぶん過去最高の収穫量だが、実は畑のミョウガは小さくてかつ収穫量も少なく、大半は野生化したミョウガ。

丸々と太ったミョウガも多い。

夕木槿

スポンサーサイト
*Comment
Comment_form